書籍詳細

入江泰吉と歩く大和路仏像巡礼
入江泰吉 写真/田中昭三 文

目次
立ち読み

大好評3刷!


芭蕉は最後の奈良行脚で、東大寺の雨露にさらされていた大仏を見て、こんな句を残しています。

 菊の香やならには古き仏達

京都が庭の古都とすれば、奈良は圧倒的に仏像です。しかも天平から鎌倉にかけての名品が、数多く残されています。そのなかから代表的な仏像を厳選し、カラー写真とともに解説・紹介します。写真は、戦後奈良一円の仏像、古社寺、風景を撮り続けた巨匠・入江泰吉の名作を掲載します。

本書では、従来の鑑賞の型にとらわれず、さまざまな視点から仏像を紹介します。十一面観音を見るとき、なぜ手が十一本なのかは仏教の教えから説明することはできますが、それと同時に、どのように作られているのかということも知りたくなります。また、ある人がひとつの仏像に出会って人生が変わったというエピソードを知れば、仏像の見方も変わるかも知れません。

取り上げる仏像は、仏像の五つのジャンル(如来・菩薩・明王・天・集合神と高僧)を配慮しながら、一つの寺にかたよらないで、できるだけ大和各地の仏像を選び、本書の全体から仏像鑑賞の楽しさを読者に伝えます。

<書籍データ>
◇A5判並製・156頁
◇定価:本体1,800円+税
◇2007年9月21日発売
◇ISBN: 978-4-86310-005-3

<著者プロフィール>
入江泰吉(いりえ・たいきち)【写真】
1905年奈良市生れ。戦後奈良一円の仏像、寺院、風景を撮りつづける。76年第24回菊池寛賞受賞。写真集に『大和路』『お水取り』『花大和』『法隆寺』『東大寺』ほか多数。92年1月没。

田中昭三(たなか しょうぞう)【執筆】
1943年和歌山県生れ。京都大学文学部卒。日本の伝統文化の編集に携わり「サライ」誌などで執筆する。主な著書に『文士の大和路』『俳人の大和路』(小学館)、『日本庭園を愉しむ』(実業之日本社)、『古寺巡礼 東大寺』(JTB)ほか。

 

入江泰吉と歩く大和路仏像巡礼

※下記のサイトでこの本を購入することができます。

Wedge最新号のご案内
平成全史

2024年5月号(4月20日発売)

特集
平成全史

»詳細を見る

ひととき最新号のご案内
佐賀藩、世界に挑む!

2024年5月号(4月20日発売)

特集
佐賀藩、世界に挑む!

»詳細を見る

Wedge ONLINE へ
「ウェッジの書籍」の内容は、WEBマガジン「Wedge ONLINE」にて一部を読むことができます。