2024年4月26日(金)

ペットビジネス最前線

2013年12月24日

ペット購入時にチェックすべきことは?

【動物の迎え入れ】

 さて飼うための準備と心構えができました。次は何処から動物を手に入れるかとなります。

 一般的にペットショップやブリーダーから購入しようと考える場合が多いようですが、それらを利用するときの注意点をあげてみましょう。

動物を購入する際の注意点とは…

・動物取扱業者の確認(第十八条:標識の掲示)

 店舗や施設に行けば自治体から発行されている動物取扱業標識が掲示されていますので、容易に確認できます。掲示されていない、有効期限が切れている等の場合法に違反していますので確認は必ず行いましょう。

・展示方法(第一種動物取扱業者が遵守すべき動物の管理の方法等の細目:第三~五条)

 展示している環境は、その動物にとって適切でしょうか。広さ、空調設備、給水設備、トイレ、隠れて寛げる寝床などは完備されていますか? 生体を扱うペットショップは飼育のプロが運営しているお店(のはず)です。5つの自由に基づく管理は当たり前ですのでしっかりチェックしてみましょう。

・販売日齢(第二十二条の五:幼齢の犬又は猫に係る販売等の制限)

 犬・猫に関しては販売日齢の規制があります。適切な日齢の個体の展示をしていますか? 生後56日に満たないもの(現状は45日)の販売や売るための展示は法令で禁止されています。

 世界基準では、犬や猫の社会化時期として重要な生後8周齢未満の幼齢動物は親元から離してはいけないと規定されています。国内ではその方面の研究が遅れているため、未だに曖昧なままの規制となっているのが現状です。人や動物との生活に対する資質(社会化)の未発達な個体は、人との生活に適応しない(問題行動や無駄吠えなど)可能性が高くなる傾向が指摘されていますので、迎え入れる時期や社会化の状況にも注意して選ぶのがよいでしょう。


新着記事

»もっと見る