2024年4月19日(金)

使えない上司・使えない部下

2016年7月22日

すき間がないから「使えない社員」が増える

 ある外資系企業の営業部長は、部下がとってきた、あらゆる契約を自分のものにしていました。クライアント先の企業までも、奪い取るのです。役員には部下のことを語らず、自分の成果といわんばかりに報告します。部下たちからは、「あの野郎、バカ野郎、ふざけるな!」と総スカンだったようです。

 この上司は、権威主義的な態度をひごろからとっていたみたいですね。「稼げ!」と部下に命じるのですが、戦略がない。数字のことしか考えていない。英語はできるものの、営業力がまるでない。外資の営業部長に多いタイプです。

 部下たちのひとりがユニオンに労働相談にきて、会社と団体交渉をしたのです。すると、人事部の管理職たちも、この上司には困り果てていたようです。その後、営業部長は辞めました。ところが、次にあらわれたのも、同じようなタイプで、「使えない上司」だったのです。

 「使えない上司」が仕切る会議なんて、ひどい。私は、日本企業の会議は嫌いですね。日本企業を再生させるなら、まずは会議を楽しくて仕方がない場にしてほしい。遊び感覚をつくってもらいたい。そんなすき間が、組織には必要なのです。すき間がないから、「使えない社員」が増えてくるのです。

  
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。


新着記事

»もっと見る