白隠禅師の不思議な世界

芳澤 勝弘
白隠禅師の不思議な世界
白隠禅師の不思議な世界
芳澤 勝弘

異貌の禅僧・白隠。彼のユニークな禅画を絵解きしながら禅の深奥を探る

定価:1,540円(税込み)
B6判並製・186頁
発売日:2008年 7月20日
ISBN:978-4863100268
リンクをコピーしました

<大好評6刷>(2012年10月)

白隠慧鶴(一六八五~一七六八)という禅僧の名を聞いても、どういう方であったのかピンとくる方は、あまりいないでしょう。ましてや、いまや西洋世界も注目するZENが、彼によって広められたことを知る人も、意外に少ないのです。

白隠は、その功績から、「禅(臨済禅)の中興の祖」と呼ばれています。中国で生まれた「禅」を日本化したのです。室町時代以降、型にはまってしまい、あるいは知識ばかりになっていた公案(禅の修業者に課せられる問題)を生き生きと新しいものにし、日本語の公案もつくりました。そのシステムは、現在に至っています。

また白隠は、禅の教化の手段として、おびただしい墨蹟や禅画を人々に書き与えており、現在でもかなり多くのものが残っています。とくに一連の白隠禅画では、じつにさまざまな表現上の創意工夫がほどこされており、江戸時代のものとは思えぬような斬新な、時代を超えた表現方法が見られます。

本書では、それらのいくつかを見て、絵解きをしながら白隠が何を伝えようとしたのかを見ていきたいと思います。

WEDGE Infinity特集:「白隠」を読み解く

著者プロフィール
芳澤 勝弘 (よしざわ かつひろ)

花園大学国際禅学研究所副所長・教授。白隠禅画・墨蹟の調査を主なフィールドワークとし、学術的知見に裏打ちされ、かつわかりやすい絵解きには定評がある。著書に『白隠―禅画の世界』(中公新書)、『白隠禅師法語全集』全十三巻、禅文化研究所刊)、『白隠禅師自筆刻本集成』(禅文化研究所)、『基本典籍索引叢刊』全十三巻、主編(禅文化研究所刊)など。現在、白隠禅画・墨蹟1000点を収録した『白隠禅画墨蹟』全三巻を編集中(〇九年二月、二玄社より刊行予定)。

シェアする
リンクをコピーしました
ウェッジブックス 文化 白隠禅師の不思議な世界

編集部おすすめ

書籍を探す
閉じる

全国の書店、またはネット書店よりご購入ください。

Amazon