ミャンマー中部で28日午後に発生したマグニチュード7.7の強い地震は、死者が30日までに少なくとも1700人となった。軍が明らかにした。
同国と隣国タイで救助活動が続いており、消防当局によると、ミャンマー北部ザガイン地方で倒壊した学校のがれきから、地震発生の約60時間後に4人が助け出された。
震源に近いミャンマー中部マンダレーでは、倒壊した団地から29人が救出された。現地消防当局が30日発表した。
首都ネピドーでは29日夜、病院のがれきの下に36時間閉じ込められていた高齢女性が救出された。
ミャンマーでは数百人が行方不明となっている。
BBCビルマ語サービスの記者たちが、首都ネピドーで被災状況を取材した。