旅する台湾・屏東(へいとう)

あなたが知らない人・食・文化に出会う場所

一青 妙:著 ,山脇 りこ:著 ,大洞 敦史:著
Coming soon
旅する台湾・屏東(へいとう)
旅する台湾・屏東(へいとう)
あなたが知らない人・食・文化に出会う場所
一青 妙:著 ,山脇 りこ:著 ,大洞 敦史:著

「もっと、南へ」 いま一番熱い台湾がここにある。

定価:2,090円(税込み)
四六判並製 288ページ
発売日:2023年11月20日
ISBN:978-4-86310-272-9
リンクをコピーしました

台湾リピーターの日本人にもまだあまり知られていない屏東。

そんな屏東の魅力を、日台の懸け橋となる作家たちが語り尽くす

貴重な旅エッセイ&ガイド

読めば必ず屏東を訪れたくなるはず!

 

<本書の目次>

 

第1部 屏東に息づく日本(一青妙)

 第1章 懐古の街を訪ねて

 第2章 何者かになりたくて

 第3章 屏東のなかの「日本」

 第4章 歴史を知り、未来を考える

 

第2部 屏東の食を訪ねて(山脇りこ)

 第5章 屏東で食べる

 第6章 屏東の味を支える調味料

 第7章 大地と海からの恵み

 エリア別屏東のおいしいお店

 

第3部 異文化に出会う(大洞敦史)

 第8章 海を愛する人々

 第9章 山に生きる人々

 第10章 土地に深く根差すアート

 第11章 客家の文化に親しむ

※内容は予告なく変更となる可能性がございます

著者プロフィール
一青 妙 (ひとと たえ)

台湾屈指の名家「顔家」出身の父と日本人の母との間に生まれ、幼少期は台湾で育ち、11歳から日本で暮らし始める。エッセイスト、女優、歯科医として活躍中。台南市親善大使や中能登町観光大使に相次いで任命されている。著書に『私の箱子』(筑摩書房)、『「環島」ぐるっと台湾一周の旅』(東洋経済新報社)など。

山脇 りこ (やまわき りこ)

東京・代官山で料理教室「リコズキッチン」を主宰。「おいしさ、うまみは食材から。調味料は最小限に」がモットー。著書に『50歳からのごきげんひとり旅』(大和書房)、『食べて笑って歩いて好きになる 大人のごほうび台湾』(ぴあ)など多数。

大洞 敦史 (だいどう あつし)

1984年東京生まれ、明治大学理工学研究科修士課程修了。在学中、台北での映像制作ワークショップへの参加をきっかけに台湾好きに。2012年ワーキングホリデーで台湾の古都・台南市へ移住。2015~20年そば店「洞蕎麦」を経営。その後翻訳事務所を設立、翻訳家としても活躍する。

シェアする
リンクをコピーしました
ウェッジブックス 旅・ガイド 旅する台湾・屏東(へいとう)

編集部おすすめ

書籍を探す
閉じる

全国の書店、またはネット書店よりご購入ください。

Amazon
紀伊国屋書店
7net
楽天
honto
ehon