2023年12月6日(水)

Wedge ONLINE

お知らせ

  • Wedge12月号『海事産業は日本の生命線 「Sea Power」を 国家戦略に』
  • ひととき12月号『南紀と長沢芦雪』
  • 新刊書籍『旅する台湾・屏東(へいとう)』
メルマガ登録
  • TOP
  • 政治・経済
  • 国際
  • ビジネス
  • 社会
  • ライフ
  • 特集
  • BBC
  • 「中国の古き良き友」キッシンジャーの死とビジネスモデル
  • 「中国の古き良き友」キッシンジャーの死とビジネスモデル

    「中国の古き良き友」キッシンジャーの死とビジネス… New
  • どうする?日本のオーバーツーリズム

    どうする?日本のオーバーツーリズム New
  • 井上尚弥の連勝街道と「レミノ」無料配信の親和性とは

    井上尚弥の連勝街道と「レミノ」無料配信の親和性と… New
  • ヨルダン国王、ガザ情勢は「二国家解決が人類の勝利」

    ヨルダン国王、ガザ情勢は「二国家解決が人類の勝利… New
  • 生活保護減額訴訟で国に賠償命令 今後、何が変わるか

    生活保護減額訴訟で国に賠償命令 今後、何が変わる…
  • PR
  • キッシンジャー外交と日本の教訓 再び「頭越し」…
  • 繰り返される情報流出 LINEは使っても大丈夫…
  • イスラエル軍、ガザ南部ハンユニス中心部に到達と…New
  • 中国の核増強は防衛のためか、攻撃のためか
  • COPで表明、再エネ3倍増 阻む重要鉱物の中国…
  • 人里に出没するクマの、本当の謎
  • 台湾有事のカギ握る「新領域」 山積する法整備の…
  • イスラエル入植者がライフルでパレスチナ人を脅す…New
  • 挑発続けるイランの仕掛けたチキンレースと厳しい…
  • 師走の夜長を充実して過ごす気づきの3冊
  • ストリート・ピアノは韓国社会の今を映す鏡なのだ…
  • 【限定公開】世界と戦う今治造船 オーナー企業の…
  • ハマスは「性暴力を戦争の武器にした」とイスラエ…New
  • »最新記事一覧へ
  • »特集一覧へ
  • »ランキングへ

特集

»すべての特集を見る
prev
海事産業は日本の生命線
next
  • 海事産業は日本の生命線
  • 李克強の死去が語るもの
  • 日本の教育が危ない
  • 中東動乱 イスラエル・ハマス衝突
  • ASEAN NOW
»もっと見る
月刊「Wedge」

月刊「Wedge」

特集:海事産業は日本の生命線 「Sea Power」を 国家戦略に

船を造り(造船)、船を動かし(海運)、貨物を出し入れする(港)─。海に囲まれた日本は、これら3つを合わせた「海事産業」がないと成り立たない。だが、足元の状況は厳しい。人手不足や高齢化など、他産業よりも深刻な危機に直面しているからだ。海事産…

»詳細を見る
月刊「ひととき」

月刊「ひととき」

特集:南紀と長沢芦雪

江戸時代、京都で活躍した絵師、長沢芦雪[1754-1799]。彼が南紀を初めて訪れたのは1786(天明6)年のこと。半年ほどの南紀滞在中に、師の円山応挙とは一線を画す大胆かつ独創的な作風を打ち出し、全盛期を迎えたと評されています。串本町の…

»詳細を見る
フェイクを見抜く

ウェッジブックス

フェイクを見抜く

偽情報、誤情報、デマ、不正確な情報、偏った情報……。複雑化し、氾濫するフェイクを見抜くための実践講義!

»詳細を見る

ランキング

  • 1時間
  • 24時間
  • 1週間
  • いいね
  • 1どうする?日本のオーバーツーリズム
  • 2「中国の古き良き友」キッシンジャーの死とビジネスモデル
  • 3井上尚弥の連勝街道と「レミノ」無料配信の親和性とは
  • 4繰り返される情報流出 LINEは使っても大丈夫か?
  • 5自然由来、無添加、オーガニックだから安全、ではない
  • 6ヨルダン国王、ガザ情勢は「二国家解決が人類の勝利」
  • 7生活保護減額訴訟で国に賠償命令 今後、何が変わるか
»もっと見る
  • 1繰り返される情報流出 LINEは使っても大丈夫か?
  • 2生活保護減額訴訟で国に賠償命令 今後、何が変わるか
  • 3キッシンジャー外交と日本の教訓 再び「頭越し」米中接近…
  • 4人里に出没するクマの、本当の謎
  • 5中国の核増強は防衛のためか、攻撃のためか
  • 6COPで表明、再エネ3倍増 阻む重要鉱物の中国依存
  • 7急成長するEVに失速のきざしか?
»もっと見る
  • 1急成長するEVに失速のきざしか?
  • 2自然由来、無添加、オーガニックだから安全、ではない
  • 3吉岡秀隆が「コタツがない家」で魅せる日本喜劇人の山脈
  • 4【解説】米国の都市部治安悪化の〝現実〟と政治的争点
  • 5〝オンリーワン〟を目指す 中小造船のトップランナー 旭…
  • 6繰り返される情報流出 LINEは使っても大丈夫か?
  • 7高校野球の歴史を彩ったPL学園はなぜ廃部したのか
»もっと見る
  • 1恐ろしかったクマ捕獲経験!人身被害減に必要なこと
  • 2受験は「戦争」なのか 都市と田園生活の学びとは
  • 3メキシコから尾道に来て確信 造船業は成長産業になる!
  • 4肥大化する教職員の仕事 今、必要な業務の「断捨離」
  • 5選手から演技者へ 羽生結弦が初ツアー公演で見せた姿
  • 6北大で発見 幻の(?)ロシア貿易統計集を読んでわかること
  • 7クマ出没増加は必然か?目前に迫る都市への進出
»もっと見る

BBC News

»もっと見る
  • イスラエル軍、ガザ南部ハンユニス中心部に到達と 「安全…
  • イスラエル入植者がライフルでパレスチナ人を脅す ヨルダ…
  • ハマスは「性暴力を戦争の武器にした」とイスラエル活動家…
  • 米政府、ヨルダン川西岸の過激派入植者に制裁 ビザ発給禁止
  • 俳優フローレンス・ピューさん、イベント中に観客から物を…
  • マラピ山噴火、さらに2遺体発見し死者13人 なお10人…
  • 米政府、ウクライナ支援の資金が「緊急に必要」 議会に警告
BBCページへジャンプ
スマートフォン版で表示

logo

‹Copyright © 1997-2023 Wedge All Rights Reserved.›

    • 最新記事一覧
    • ランキング
    • 特集一覧
    • メルマガ登録
    • 会社案内
    • 採用情報
    • 著作権について
    • プライバシーポリシーについて
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 広告のご案内
    • お問い合わせ
    • 月刊Wedge
    • 月刊ひととき
    • ウェッジブックス