JR東海「いざいざ奈良」3周年記念! 「いざいざ奈良 御朱印帳」発売!
JR東海「いざいざ奈良」3周年記念! 「い…
【大好評発売中!】「そうだ 京都、行こう。」ポスターから厳選の写真集&御朱印帳付BOOKが登場
【大好評発売中!】「そうだ 京都、行こう。…
2025年大河ドラマ主人公<br />出版革命児・蔦重が江戸を駆け抜ける!
2025年大河ドラマ主人公出版革命児・蔦重…
奈良がもっともっと好きになる!<br />新聞の大人気連載 単行本化3部作
奈良がもっともっと好きになる!新聞の大人気…
2024年 新1万円札の顔<br />渋沢栄一の名言56
2024年 新1万円札の顔渋沢栄一の名言56

お知らせ

2025.02.25 JR東海「いざいざ奈良」3周年記念! 「いざいざ奈良 御朱印帳」発売!

最新刊

編集部おすすめ

ほんのひととき note公式アカウント
千両のみそたま(名古屋市)|柳家喬太郎の旅メシ道中記note

たまさかある名古屋での泊まりの仕事。楽しみはホテルの部屋でひとり呑み。みそカツや手羽先を肴に一杯もたまらないけ…続きを読む

2025-03-17T09:52:48+09:00
唯一無二の美術館が教えてくれたもの 「DIC川村記念美術館 1990-2025 作品、建築、自然」展(2月8日~3月31日)note

開館の30分以上前に美術館に到着しましたが、入口前には長蛇の列。開館時刻9時30分の時点で少なくとも100人以…続きを読む

2025-03-15T06:00:00+09:00
みほとけさんと行く 小豆島、ぬくもり遍路──「ひととき」2025年4月号特集のご紹介note

弘法大師空海が四国全土に開創した八十八ヶ所霊場。一方、海を隔てた香川県小豆島にも八十八の霊場が開かれました。四…続きを読む

2025-03-15T06:00:00+09:00
PASSAGE×ほんのひととき「旅の本フェア」開催のお知らせ(2025年4月19日~5月16日)|ほんのひととき創刊5周年記念note

平素より、旅と本のウェブマガジン「ほんのひととき」をご愛読いただきありがとうございます。このたび、「ほんのひと…続きを読む

2025-03-14T12:00:00+09:00
本場の香り漂うベトナム料理「ダラットマリムラ」で愛があふれる朝食を(名古屋市瑞穂区)|日本で世界一周、おいしい旅(2)note

名古屋といえば「モーニング」。名古屋市に来たなら、コーヒーセットでモーニングを、という理想の朝を過ごすために向…続きを読む

2025-03-14T06:00:00+09:00
インド母の圧力鍋 ツレヅレハナコ(文筆家・料理研究家)note

インド料理にハマり、現地まで行くようになって数年が経つ。もちろんレストランでの食べ歩きもするが、一番の目的は訪…続きを読む

2025-03-13T08:47:46+09:00

ウェッジブックスについて

知的好奇心を生む読書空間

私たちが書籍出版のポリシーとしているのは、
知らない世界のトビラをたたく高揚感と探究心。
たった1人の読者のために、本だから提供できることにこだわります。