2023年は親鸞聖人御誕生850年!<br />劇的な生涯と思想を知る2選
2023年は親鸞聖人御誕生850年!劇的な…
2023年大河ドラマ「どうする家康」<br />天下人に至る激動の生涯を知る2選
2023年大河ドラマ「どうする家康」天下人…
混迷の時代を生きる私たちの必読古典! <br />一気に読める現代語訳シリーズ3選<br />
混迷の時代を生きる私たちの必読古典! 一気…
学び続けるあなたのそばに <br />一度は読みたい大人の教養7選<br />
学び続けるあなたのそばに 一度は読みたい大…
偽情報戦争
偽情報戦争
偽情報戦争

お知らせ

2023.03.15 『図解歎異抄』2023年3月24日 2刷重版出来!

2023.03.14 メディア掲載情報PRESIDENT Onlineに『理系が得意になる子の育て方』掲載されました!

2023.03.09 『仏像に会う』2023年3月15日 3刷重版出来!

2023.03.07 『図解 論語』2023年3月6日 10刷重版出来!

2023.03.06 広告のお知らせ子育て教育実用誌「AERA with Kids2023春号」(3/3売)に『理系が得意になる子の育て方』書評が掲載!

2023.03.03 広告のお知らせ子育て家庭に人気の雑誌「プレジデントFamily<春号>」(3/3売)に『理系が得意になる子の育て方』掲載!

2023.02.27 【書店様向け 拡材プレゼント情報】まるで映画のポスター!?『偽情報戦争』B1サイズポスタープレゼント!

2023.02.26 広告のお知らせロシア・ウクライナ侵攻関連本 読売新聞全国朝刊(2/26)に広告掲載

最新刊

編集部おすすめ

ほんのひととき note公式アカウント
史上初、展示作品の全てが重要文化財note

東京国立近代美術館の開館70周年を記念する展示「重要文化財の秘密」が開催される。明治以降の絵画・彫刻・工芸のう…続きを読む

2023-03-24T06:00:00+09:00
適当に降りた見知らぬ街で、日本統治時代の建物と出会う(苗栗・竹南)|岩澤侑生子の行き当たりばったり台湾旅(1)note

2022年夏、台湾がゼロコロナからウィズコロナ政策に向けて動き始めたころ、修士論文の口頭試問を終えた私は、ひと…続きを読む

2023-03-23T06:00:00+09:00
文化と桜と京の春note

スタートは、国重要文化財の京都府庁旧本館から。こんなところ入っていいの? とたじろぐなかれ。1904(明治37…続きを読む

2023-03-22T06:00:00+09:00
【駿府の工房 匠宿】お茶染めでサスティナブルな染物を|林家たい平さんと楽しむ駿河和染note

丸子宿~東海道五十三次 二十番目の宿場 丸子宿にある「駿府の工房 匠宿」。鷲巣恭一郎さんは、工房「竹と染」内の…続きを読む

2023-03-21T06:00:00+09:00
歌人・穂村弘さんと短歌の桜めぐりnote

いちばん最初の桜の記憶はなんだろう。そう思って考えてみた。それは入学式でもお花見でもなかった。なんと、チャンバ…続きを読む

2023-03-20T06:00:00+09:00
旅を諦めない トミヤマ ユキコ(ライター・マンガ研究者)note

知らない街を散歩するのが大好きで、長距離移動もお手のもの! でも、自宅以外だと全く眠れないし、眠れないせいです…続きを読む

2023-03-20T06:00:00+09:00

ウェッジブックスについて

知的好奇心を生む読書空間

私たちが書籍出版のポリシーとしているのは、
知らない世界のトビラをたたく高揚感と探究心。
たった1人の読者のために、本だから提供できることにこだわります。