2024年4月20日(土)

Wedge REPORT

2017年9月28日

 「免疫療法を標準治療と併用することで、治療効果を上げられると実感している。免疫療法にもたくさん種類がある。躊躇(ちゅうちょ)せず使える治療法は全て行わないとだめだ」

 都内の某有名クリニックが開催する免疫療法セミナーで、壇上の医師はがん治療における免疫療法の効果を語った。免疫療法は、人が持つ免疫本来の力を回復させることによってがんを治療する方法で、現在研究が進められている段階だ。しかし残念ながら「一部の効果が明らかなものを除いて、多くの免疫療法は国から承認されておらず、その効果が確認されていない」(国立がん研究センターがん対策情報センター長・若尾文彦氏)という。

 冒頭の医師が語った「標準治療」とは、科学的エビデンスを基に、専門家が決めた現在の医学で最善の治療のことで、各学会が作成した診療ガイドラインに記載されている。がんの標準治療は「手術」、「放射線治療」、「薬物療法(抗がん剤)」の三大治療が基本であり、免疫療法で標準治療に組み込まれているものは、免疫チェックポイント阻害剤など一部に限られる。代表的な免疫療法に、樹状細胞ワクチン療法、NK細胞療法、がんペプチドワクチン療法などがあるが、いずれも治療効果は認められておらず、昨年12月に臨床腫瘍学会が策定した免疫療法のガイドラインでも推奨されていない。

 免疫療法は2014年に、免疫チェックポイント阻害剤のニボルマブ(商品名オプジーボ)が開発されたことで一気に注目を浴びた。「当時、多くのメディアが免疫チェックポイント阻害剤という難しい名前を『免疫療法』と簡略化して表現したことで、あたかも全ての免疫療法が、がん治療に効果があると誤解されるようになった。免疫療法を提供するクリニックも急増した」(若尾氏)。

 そして現在、市井のクリニックをはじめ、大学病院などでも、効果が認められていない免疫療法が、保険が適用されない自由診療として高額で提供されていることが問題となっている。

「当院を訴えません」という誓約書

 「合計で800万円近くをがんの治療費に使いました。貯蓄はすべてなくなりました」

 そう語るのは、免疫療法をはじめとした標準治療外の治療を複数の医療機関で受けたにもかかわらず、卵巣がんが進行した林紀子さん(仮名・60歳)だ。ある病院では、治療を受ける前に「何があっても当院を訴えません」という誓約書にサインさせられたという。林さんは現在、標準治療である抗がん剤治療を受けている。

 「私のところにも、こうした治療に高額の費用を支払うも効果が出ず、セカンドオピニオンを求めに来る患者が多い」と日本医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授の勝俣範之氏は語る。こうした声は、今回取材した複数のがん専門医からも耳にした。彼らは一様に「もっと早く来てくれていれば抗がん剤も効いたかもしれないと思うとやりきれない気持ちになる」と嘆く。免疫療法に通った患者の中には、「お金が払えなくなった途端に放置され、相談も聞いてもらえなくなった」という人も多いという。

ADAM VOORHES/GALLERY STOCK

新着記事

»もっと見る