2024年12月21日(土)

前向き女性になれる やわらかライフ&やわらかマネー

2017年3月3日

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの加藤梨里です。この連載では、20代~30代のワーキングウーマンの皆さんへの家計相談を通して私が感じた「前向き女性になれる」お金との付き合い方についてお話しています。

 前回は、働く女性のデート代についてお話しました。割り勘にするかどうかをきっかけに、お金のことを彼と話し合える関係性を作ることは、結婚準備やその後の新生活にとても大切です。

では、結婚にはどのようなお金がかかるのでしょうか?

(iStock)
 

結婚で大事なのはお金よりも価値観

 結婚というとまず思い浮かぶのが結婚式や披露宴にかかる費用です。リクルートの結婚トレンド調査2016によると、挙式から披露パーティまでにかかる費用の総額は平均359.7万円だそうです※。結婚するにはとても大きなお金がかかるのですね。

※結婚トレンド調査2016(リクルート ゼクシィ)

 ただ、これはあくまでも平均です。どんな結婚式にするかによって、かかるお金は大幅に変わります。そもそも挙式をするのか、写真だけで済ませるのか、会場は国内か海外か、結婚式場かホテルか、神前式か、キリスト教式か、はたまた人前式かなど、あらゆる選択肢の組み合わせによって予算が変わります。

 結婚式の内容や費用を決めていくうえでは、夫婦になるふたりの手持ちのお金がいくらあるか? が大きなカギになりますが、それと同じくらい重要なのが、結婚にまつわる価値観です。細部までこだわって自分らしい式を挙げ、大勢の人を呼んで披露宴をすることが結婚だと思っている人もいれば、挙式は形ばかりのものに過ぎないから、お金や時間をかけたくないと思う人もいます。結婚式ひとつとっても、考え方は千差万別ですが、カップルで考え方がまったく一致することはまれです。ほとんどのカップルが、いざ結婚するとなると、その進め方をめぐってお互いの考え方が予想以上に違うことに気づきます。仮にふたりの間では意見が一致していても、双方の実家を含めると、どこかしらで意見の食い違いが生じるものです。


新着記事

»もっと見る