著者紹介

海江田秀志
(かいえだ・ひでし)
Hideshi Kaieda
電力中央研究所 研究アドバイザー
東京工業大学特任教授、日本地熱学会会長を兼務。工学博士。1982年に一般財団法人電力中央研究所地球工学研究所へ入所。米国ロスアラモス国立研究所派遣研究員、物理探査学会理事などを歴任。
-
原子力と地熱 脱炭素に不可欠な日本の選択
2022/01/25 海江田秀志火山活動が活発な日本では地熱発電の資源が豊富に存在している。導入拡大に向け、開発ロードマップの作成など、規制緩和にとどまらない政策支援が必要だ。
|
|
-
月刊「Wedge」特集:民主主義が SNSに呑まれる日
»詳細を見る
「超選挙イヤー」の2024年。日本でも東京都知事選や衆院選、兵庫県知事選があった。一連の選挙で〝主役〟のように存在感を高めたのが、「SNS」だ。刺激的な情報や分かりやすい「言葉」に翻弄された有権者も少なくなかっただろう。日本の民主主義は今… -
月刊「ひととき」特集:みほとけさんと行く 小豆島、ぬくもり遍路旅
»詳細を見る
香川県小豆島。オリーブやそうめん、醤油などの名産品で知られるこの島は、「小豆島八十八ヶ所霊場」を巡るお遍路の地でもあります。千余年前、若き弘法大師空海が礎を築いたと伝わる霊場は、多くのお遍路さんを迎える祈りの場であると同時に、島の人々との… -
ウェッジブックス図解 老荘思想
»詳細を見る
しなやかに、自然に生きる。それはまさに私たちの理想でもある。