-
日間賀島――名古屋発、島飲み紀行
2017/09/29 大竹 聡東海道・山陽新幹線グリーン車の搭載誌「ひととき」の連載「こだま酒場紀行」でおなじみの大竹聡さんが、知多半島の先に浮かぶ日間賀島(ひまかじま)まで、ふらり旅。名物のタコをはじめ、伊勢湾や三河湾で水揚げされた新鮮な魚介に舌鼓を打ちながら、グイ…
BBC News
»もっと見る-
月刊「Wedge」
特集:歪んだ戦後日本の安保観 改革するなら今しかない
»詳細を見る
安全保障と言えば、真っ先に「軍事」を思い浮かべる人が多いであろう。だが本来は「国を守る」という考え方で、想定し得るさまざまな脅威にいかに対峙するかを指す。日本人が長年抱いてきた「安全保障観」を、今、見つめ直してみよう。
-
月刊「ひととき」
特集:八幡浜[愛媛県]
»詳細を見る
八幡浜市立日土小学校──北に伊予灘、西には宇和海、四国は愛媛県の西端のいくつものみかん山を越えた山間の小さな集落に立つ世界的に評価の高い建築です。小さな歩幅にぴったりの階段、やわらかな自然光あふれる教室、心地よい廊下の一隅……徹底的に「子…
-
ウェッジブックス
超約版 戦争論
»詳細を見る
「プーチンがいなくなれば戦争は終わる」はなぜ大間違いなのか?露ウクライナ侵攻を機に読み直す軍事戦略の古典的教科書。