2024年11月21日(木)

70点の育児入門

2017年5月9日

質問:1歳を過ぎたばかりの子どもがいます。食べることが大好きで、母乳はあげれば飲みますがとくに欲しがる様子もありません。いつまで母乳をあげるべきなのでしょうか?

答え:1歳過ぎて、3食きっちり食べられているのなら、主な栄養は食事で摂れています。母乳はいつやめても大丈夫です。

石橋涼子(いしばし・りょうこ)
東京大学医学部卒業。大学での研修の後、NICU、総合病院、障害児施設などに勤務。1996年からまつしま産婦人科小児科病院(現・まつしま病院)小児科部長、2005年1月に東京・江戸川区小岩に石橋こどもクリニックを開院。

答える人 石橋涼子先生(石橋こどもクリニック院長)

 3度の食事で栄養が十分に摂れているのなら、栄養面では母乳やミルクの必要はなくなっていきます。個人差はありますがおおむね1歳半あたりまでで、主な栄養は食事で摂るようになっていきますので、母乳やミルクは特に必要なものではありません。

 逆に、食事をしっかり摂れているのに母乳やミルクを欲しがるお子さんも多いと思います。寝る時にミルクを飲むことで「哺乳瓶虫歯」を心配されることもありますが、より心配なのはジュースやスポーツドリンク、乳酸飲料などに含まれる砂糖です。ミルクが原因になることもないわけではないと言われていますが、少しずつミルクの量や与える時間を減らしていくようにすれば、あまり神経質になる必要はないでしょう。

 なかなか断乳、卒乳できない子も少なくありません。3~4歳まで卒乳できない子もいて、いろいろ苦労話もよく耳にしますが、一週間くらい飲まない日が続けばたいていは卒乳できます。すんなり一度で卒乳できなくてもあまり気にせず、少し時間を空けてまた再挑戦してみてください。

  
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。


新着記事

»もっと見る