著者紹介
![](https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/6/4/150/img_64a912830222e36673748c737b478ff3141633.jpg)
ジャガナート・パンダ
Jagannath P. Panda
インド国防問題研究所(IDSA)東アジアセンターリサーチフェロー
デリー大学中国・日本研究科にて哲学修士、政治学部にて文学修士取得。2006年からIDSAに所属し07年、ジャワハルラール・ネルー大学国際学部東アジア研究センターで博士号を取得。スウェーデン安全保障開発政策研究所(ISDP)名誉フェロー等を兼任。
-
「一帯一路」大解剖 知れば知るほど日本はチャンス
2021/04/02 ジャガナート・パンダ中国との関係性を強化させてきた結果、「罠」に陥りつつあるスリランカ。コロナ禍で一帯一路事業が「足踏み」する今こそ、そこから脱する好機だ。
|
|
BBC News
»もっと見る
-
月刊「Wedge」特集:災害大国を生きる 積み残された日本の宿題
»詳細を見る
「こういう運命だったと思うしかない」輪島市町野町に住んでいた小池宏さん(70歳)は小誌の取材にこう答えた。1月の地震で自宅は全壊。9月の豪雨災害時は自宅周辺一帯が湖のようになったという。能登半島地震から1年。現地では今もなお、土砂崩れによ… -
月刊「ひととき」特集:作家・川内有緒さんが巡る 京阪神のミニシアター
»詳細を見る
志を持った作り手によるキラリと光る名作や、現代社会を映し出すドキュメンタリー作品など小規模ながら独自の視点で選んだ多様な映画を上映するミニシアター。いつでもどこでも気軽に映画が観られる時代、地域に根ざしたミニシアターでの映画体験には、どん… -
ウェッジブックス間違いだらけの日本の物流(仮)
»詳細を見る
日本の物流に未来はあるか? 経営上の最大級の問題を、業界を知り尽くした専門家2名が徹底分析!