著者紹介
佐伯啓思
(さえき・けいし)
1949年奈良県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は社会経済学。社会思想史。『大転換―脱成長社会へ』(NTT出版)など著書多数。月刊WEDGEにて連載「デジャブ~立ちすくむ現代」を執筆中。
-
自民崩壊、民主迷走の歴史的必然性
2009/08/24 佐伯啓思「政権交代」「責任力」政治家たちの叫びが空しく感じられるのはなぜか。55年体制が作られた過程をひも解けばその理由が見えてくる。
|
|
BBC News
»もっと見る
-
月刊「Wedge」特集:民主主義は 人々を幸せにするのか?»詳細を見る「民主主義が危機に瀕している」といわれて久しい。11月に大統領選を控える米国では、選挙結果次第で「内戦」の再来が懸念されている。欧州では右派ポピュリズムが台頭し、世界では権威主義化する民主主義国も増えている。さらに、インターネットやSNS…
-
月刊「ひととき」特集:作家・澤田瞳子さん 湖北、観音の里へ»詳細を見る古く美しい観音像が多く残ることから「観音の里」と称される湖北・長浜。西の比叡山、北の白山信仰の影響を受けながら平安時代には仏教文化が栄え、長浜市のほぼ中央に位置する伊吹山系の己高山にはいくつもの寺院が建てられました。一方、北国街道の要衝で…
-
ウェッジブックス「教えない」が変える子どものミライ 教育のミライ(仮)»詳細を見る教育関係者、そして教育問題を意識するビジネス界の人々との対談を通じて描く、あるべき子どもの未来、教育の未来の姿とは――。