著者紹介

石原遥平
(いしはら・ようへい)
弁護士法人淀屋橋・山上合同 東京事務所弁護士
2009年慶應義塾大学法科大学院修了。スタートアップ企業への出向・上場準備、シェアリングエコノミー協会の立ち上げ、スポーツ仲裁機構でスポーツ団体の管理体制強化などを経験。これらの分野を軸に法務を取り扱う。
-
2022/07/05 石原遥平
ペットの飼い主と、一時的な預かりができる近所の住人をマッチングするペット向け「民泊」サービスが海外では大きく広がりを見せる市場となっている。日本でも導入が図られているが、既存ルールとの衝突が起きている。
|
|
BBC News
»もっと見る
-
月刊「Wedge」特集:民主主義が SNSに呑まれる日
»詳細を見る
「超選挙イヤー」の2024年。日本でも東京都知事選や衆院選、兵庫県知事選があった。一連の選挙で〝主役〟のように存在感を高めたのが、「SNS」だ。刺激的な情報や分かりやすい「言葉」に翻弄された有権者も少なくなかっただろう。日本の民主主義は今… -
月刊「ひととき」特集:みほとけさんと行く 小豆島、ぬくもり遍路旅
»詳細を見る
香川県小豆島。オリーブやそうめん、醤油などの名産品で知られるこの島は、「小豆島八十八ヶ所霊場」を巡るお遍路の地でもあります。千余年前、若き弘法大師空海が礎を築いたと伝わる霊場は、多くのお遍路さんを迎える祈りの場であると同時に、島の人々との… -
ウェッジブックス間違いだらけの日本の物流
»詳細を見る
日本の物流に未来はあるか? 経営上の最大級の問題を、業界を知り尽くした専門家2名が徹底分析!