2024年12月23日(月)

WEDGE REPORT

2016年8月8日

 8月3日、第3次安倍第2次改造内閣が発足。稲田朋美自民党政調会長が、防衛大臣として抜擢された。奇しくも直前、7月31日に行われた東京都知事選では、2007年に初の女性防衛大臣を務めた小池百合子氏がこれもまた女性初となる東京都知事に初当選。現代日本社会の「女性パワー」を象徴するかのような出来事は、日本のみならず国外でも話題となっている。

iStock

韓国主要メディアの論調

 ところで、稲田氏が防衛大臣に任命されたことについて、韓国マスコミはこぞって批判を繰り広げている。特に目につくのは稲田氏を執拗に「極右」と表現する記事だ。韓国の主要日刊紙やテレビ放送局を見てみよう。

 「安倍内閣 今日改造、『極右』稲田氏が防衛相に」(朝鮮日報)

 「稲田は歴史認識が安倍総理よりもさらに右寄りだとの評価を受ける極右強硬派だ」(東亜日報)

 「稲田防衛相は侵略戦争に対する謝罪は必要ないとし、戦犯を断罪した極東裁判の検証を主導した極右性向の人物」(MBC)

 一般の韓国人が稲田氏について知ることができる情報といえば、韓国マスコミが報道する内容だけである。当然、一般の韓国国民の頭の中には「稲田=極右」というイメージが植え付けられたことだろう。

 ここで、韓国マスコミの多用する「極右」という語彙について考えてみたい。

韓国マスコミの使う「極右」の意味

 一般的に、漢字語「極右」という言葉が意味するものは何か。辞書的な意味で言えば自国や自民族への過度な優越主義、排他主義性向ではないだろうか? 韓国も日本と同様である。

 ところで、稲田氏はここに当てはまる人物だろうか? 日本のマスコミも、稲田氏が保守・右派性向の人物であるという点は否定しないだろう。だが、日本の主要メディアの中に稲田氏を「極右」と表現するメディアがあるだろうか? 恐らく、この表現は見当たらないだろう。なぜか。「極右」という表現は保守だとか右派という言葉とは異なり、ドイツのナチスや米国のKKKのような過激で否定的なイメージを持つ、非常に強い言葉であるからだ。中立を標榜するマスコミであれば、この言葉を使用することに対して慎重にならざるを得ないだろう。


新着記事

»もっと見る