WEDGE REPORT
時間軸の長い視点で深く掘り下げて、世界の本質に迫る「WEDGE REPORT」。「現象の羅列」や「安易なランキング」ではなく、個別現象の根底にある流れとは何か、問題の根本はどこにあるのかを読み解きます。
-
2024/12/04 吉永ケンジ
韓国の尹錫悦大統領が「非常戒厳を宣布する」と明かした。最高権力者が最も犯してはならない悪手を打ったと言える。日本人に馴染みのない戒厳を説明するとともに、尹大統領が戒厳を宣布するに至った理由と今後の影響について解説していく。
-
2024/11/30 土方細秩子
日本からはフィンランド航空の直行便があり、夜10時に羽田を出発、翌日朝4時にヘルシンキ到着、と1日を有効に使える。ロシア上空が飛べなくなり飛行時間は13時間程度に伸びたが、北回りの場合は乗客に「北極点通過証明書」が配られるなど、マイナスを…
-
2024/11/25 谷川ひとみ
ロシアのウクライナへの全面侵攻によって、多くのウクライナ人が、自らが「ウクライナ人」であるというアイデンティティを強く意識し、主張するようになった。それに寄与しているのが女性たちだ。独自の文化を守るべく活動する女性たちを追った。
-
2024/11/18 渡邊啓貴
トランプ氏は、選挙期間中から「ウクライナ紛争は24時間で解決できる」と豪語していた。その解決はおそらく決して真の解決ではないだろう。当面の着地点が米露核兵器大国間の外交による事態の終結だと予想されるからだ。
-
2024/10/29 吉永ケンジ
北朝鮮の公式メディア「朝鮮中央通信」が北朝鮮領空に侵入し、捕獲された無人機を解析した調査結果を発表した。発表した情報から、平壌上空を飛行した無人機は韓国軍のものであった可能性が大きい。
-
2024/10/18 吉永ケンジ
北朝鮮がロシア側としてのウクライナ戦争参戦との情報が出ている。北朝鮮に居住する現地協力者に確認したところ、昨秋から数十人規模の弾頭ミサイル技術者が往来し、今年8月末に少なくとも数百人規模の工兵部隊がロシアに渡ったことが明らかになった。
-
2024/10/17 土方細秩子
ロボタクシーは3万ドル、という価格で一般への販売が基本となる。つまりテスラとしてはアルファベット傘下のウェイモやGM傘下のクルーズのようにタクシー業務を自社で行うつもりはなく、購入した人々がライドシェアとして自分の車を空いた時間にタクシー…
-
2024/10/03 渡邊啓貴
混沌とする世界情勢の中で、「平和国家」を標榜する日本は「国家イメージ戦略」をもとにした外交が求められる。国家のイメージ・ブランド力には信頼・尊敬が不可欠。日本に何ができるか。アラン・ドロンによるパリの日本大使公邸での行動から見えてくる。
-
2024/09/18 高崎順子
美食や芸術で知られるフランスには、実は日本文化の愛好家が多い。中でも、分厚いファン層を持つのは漫画で、日本に続く世界第2位の市場規模である。文化習俗も国民性もまったく異なるこの地で、漫画はどのように普及し、愛されてきたのだろう。
-
2024/09/13 関口和一
100年ぶりにパリでオリンピックが開かれた翌9月初め、ドイツでは創設100年を祝う欧州最大の家電見本市「IFA」がベルリンで開かれた。長らく日本と韓国の家電メーカーがその主役を務めてきたが、コロナ禍が終わった今、見本市会場からは日本企業の…
-
2024/08/15 吉永ケンジ
太平洋戦争の終戦から79年。満州での惨事はさまざまな証言や資料があるが、36年間にわたり日本が支配した朝鮮半島で、日本人がどのような運命に見舞われたのかは情報が少ない。朝鮮半島に残された日本人の運命を紐解いてみたい。
-
2024/08/06 吉永ケンジ
パリ五輪の開会式で「朝鮮民主主義人民共和国」と誤ってアナウンスされた韓国のナショナリズムに火がついた。国内の民族差別への世論が沸き立つ。騒動から日本人が改めて認識しなければならないこともありそうだ。
-
2024/08/05 田中実
政治的な自由を失われ、金融と物流の世界的ハブとされる香港の経済が低迷している。香港人たちは物価の安い深圳へ消費のために訪れるという動きも起きている。香港の消費の現場を取材した。
-
2024/07/22 佐々木正明
日本船団の南極海での調査捕鯨を妨害したとして、国際指名手配されていた反捕鯨団体「シー・シェパード」の創設者、ポール・ワトソン容疑者がデンマーク領グリーンランドで身柄拘束されていることがわかった。日本への身柄移送の準備に着手したという。
-
2024/06/25 吉永ケンジ
北朝鮮の金正恩総書記がロシア公式親善訪問し、プーチン大統領と会談した。筆者は複数回にわたる朝鮮労働党幹部へのインタビューから、軍事協力拡大のトリガーとなったキーワード、再び外交の表舞台に立った北朝鮮が日本を巻き込んだ企てを掴んだ。
-
2024/06/07 キース・クラック Keith Krach
ファーウェイを筆頭とした中国企業への制裁を次々と行う米国。今後、先端技術開発や国際標準化をどう行っていくのか。米国務省国務次官のキース・クラック氏に聞いた。
-
2024/06/04 吉永ケンジ
韓国・ソウルで4年ぶりに日中韓首脳会議が開かれた。新型コロナウイルスのパンデミックによる中断を経て、ASEAN+3首脳会議から初めて切り離して行われた会議の行方は耳目を集めた。だが、あろうことか、北朝鮮が予想外の反発を見せることになる。
-
2024/01/04 吉永ケンジ
尹錫悦政権2年目となる2024年の韓国は、いったいどのように動いていくのか。本稿では、政治、国際、経済、日韓関係の4つの視点で論じていきたい。
-
悩めるユダヤ系米国市民たち
2023/12/20 土方細秩子米国では国連でのイスラエルへの早期停戦勧告決議案に米国が拒否権を発動して以来、大掛かりな反イスラエル、親パレスチナのデモが広がっている。彼らが掲げるプラカードには「Genocide Joe, Netan-Nazi」(ジョーは虐殺者、ネタニ…
-
2023/12/07 田中実
香港では2023年12月10日に区議会選挙が開催される。区議会議員選挙は香港で最も民意を反映しやすい選挙と言われているが、選挙制度改革により、事実上、親中派内だけで戦う選挙となった。関心は低下していると言われているが、香港市民の声は?
|
|