著者紹介
川上高司
(かわかみ・たかし)
拓殖大学海外事情研究所長
1955年、熊本県生まれ。大阪大学博士。フレッチャースクール外交政策分析研究所研究員、世界平和研究所研究員、RAND研究所客員研究員、防衛庁(当時)防衛研究所主任研究官、北陸大学法学部教授等を経て現職。
-
在日米軍は本当に撤退できるのか
2016/11/10 川上高司トランプ次期大統領は、大統領選中、米軍の在日駐留経費の全額負担を日本に求め、撤退も仄めかした。しかし、この状況は日本の自主防衛力を高める好機と言える。
|
|
BBC News
»もっと見る
-
月刊「Wedge」特集:災害大国を生きる 積み残された日本の宿題»詳細を見る「こういう運命だったと思うしかない」輪島市町野町に住んでいた小池宏さん(70歳)は小誌の取材にこう答えた。1月の地震で自宅は全壊。9月の豪雨災害時は自宅周辺一帯が湖のようになったという。能登半島地震から1年。現地では今もなお、土砂崩れによ…
-
月刊「ひととき」特集:作家・川内有緒さんが巡る 京阪神のミニシアター»詳細を見る志を持った作り手によるキラリと光る名作や、現代社会を映し出すドキュメンタリー作品など小規模ながら独自の視点で選んだ多様な映画を上映するミニシアター。いつでもどこでも気軽に映画が観られる時代、地域に根ざしたミニシアターでの映画体験には、どん…
-
ウェッジブックス間違いだらけの日本の物流(仮)»詳細を見る日本の物流に未来はあるか? 経営上の最大級の問題を、業界を知り尽くした専門家2名が徹底分析!