2024年4月20日(土)

江藤哲郎のInnovation Finding Journey

2016年6月7日

 アメリカではワシントン州政府、またイスラエルでは科学技術庁からのバックアップを受け、案件やスタートアップの紹介だけでなく、日本企業が現地訪問したときの説明会開催などの対応をしてもらっている。こういった支援体制をベースに現地のスタートアップと日本企業との効率的なマッチメイクができ る。当社はもちろんVCなので、スタートアップに投資をするのだが、これは日本企業とのマッチメイクができ、ライセンス、ディストリビューションなどの契約に至った際に初めてそのスタートアップに投資する。つまり日本市場参入資金を提供するわけで、日本語化、営業体制、サポート体制などを用途とする資金だ。

起業パワー都市であるシアトル

 そういう意味で、私は自分を「Exit Centric」と位置付けている。Exitは当初スモールでいい。投資の対象分野は、AIとクラウドを中心にそれら技術を活用したものに絞っている。その領域で研究開発やスタートアップが活発なのがアメリカの中でも古くから起業パワー都市であるシアトルだ。

 私は1984年にアスキーに入社しシリコンバレーでのイノベーション・ファインダーとしてキャリアをスタートした。マイクロソフト日本法人設立に参画し、電通では主に情報システムの面からグローバル化を手掛けた。もしかするとアメリカのスタートアップのマインドと日本企業の浪花節の両方を理解する数少ない人間かも知れない。だが数少なくていいとは決して思っていない。これからの日本でもっと増えてほしい。その思いに駆られ敢えてこの原稿を書いた。多少手前味噌な点はご容赦願いたい。

  
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。


新着記事

»もっと見る