著者紹介

菅 隆美
(かん・たかみ)
中学受験専門のプロ家庭教師集団「名門指導会」
名門指導会算数科講師。大手集団塾の主力講師として20年以上の経歴を持ち、難関校も含め中学受験の算数に精通している。中学受験を単なる通過点以上に良い思い出としてもらうべく、一人ひとりにより高いレベルでの成功体験を実現してもらうことをモットーに名門指導会に参画。穏やかで丁寧な指導は親子ともに安心感を与え、難関校受験生のみならず、勉強に困っている子の隠れた能力を引き出し、数多くの合格へと導いている。
-
2019/11/06 菅 隆美
中学受験は子どもがまだ幼いため、どうしても親が引っ張っていかなければならないことがあります。でも、どんなに親が引っ張っても、入試に親が同席するわけにはいきません。最後の最後は子どもが自分の力で戦うしかないのです。
|
|
BBC News
»もっと見る
-
月刊「Wedge」特集:民主主義が SNSに呑まれる日
»詳細を見る
「超選挙イヤー」の2024年。日本でも東京都知事選や衆院選、兵庫県知事選があった。一連の選挙で〝主役〟のように存在感を高めたのが、「SNS」だ。刺激的な情報や分かりやすい「言葉」に翻弄された有権者も少なくなかっただろう。日本の民主主義は今… -
月刊「ひととき」特集:みほとけさんと行く 小豆島、ぬくもり遍路旅
»詳細を見る
香川県小豆島。オリーブやそうめん、醤油などの名産品で知られるこの島は、「小豆島八十八ヶ所霊場」を巡るお遍路の地でもあります。千余年前、若き弘法大師空海が礎を築いたと伝わる霊場は、多くのお遍路さんを迎える祈りの場であると同時に、島の人々との… -
ウェッジブックス間違いだらけの日本の物流
»詳細を見る
日本の物流に未来はあるか? 経営上の最大級の問題を、業界を知り尽くした専門家2名が徹底分析!