2024年4月20日(土)

地域再生のキーワード

2015年2月4日

 だが、三浦さんは農業の厳しい現実にも日々直面している。丹精込めたナスに「愛の葉」ブランドを付け、直売会で売れば比較的高い値段で売れるのだが、農協(JA)に出荷しても、傷があれば二束三文。「悲しくなってしまうほど安い」という。儲からない農業の現実がそこにあるのだ。

ガールズ農園の松本さん夫婦

 6次産業化の常道である加工品にも取り組んでいる。傷モノのナスをからし漬けにしたり、みかんのジュレを作ったりしている。加工品の企画・販売はまだまだ開拓の余地がある。愛の葉ガールズと組み合わせて、どうやって全国に愛媛の農産物・農産加工品を売っていくか。知恵はまだまだ必要だ。

Data 愛媛県
農業:愛媛県の農業産出額は1272億円(2011年)で全国25位であるが、みかんの生産量が全国2位、いよかん1位、キウイフルーツ1位、でこぽん2位、レモン2位と果物類では全国トップクラスの生産量を誇る。
拡大画像表示

 農業法人によって農業の現場に入った佐々木社長は、日本の農業の根幹に大きな問題が存在することに気付いたという。「農協さんがすべてやってくれるため、農家の経営能力が著しく低下してしまった」というのだ。成功している大規模な農家を除き、ほとんどの農家が「自分たちで何とか道を切り開こうという意欲がなくなっている」と語る。そんな沈滞ムードに活を入れ、新しいアイデアをどんどん出していくのがhプロジェクトと愛の葉ガールズの使命だというのだ。愛の葉ガールズは、自分たちの農園やhプロジェクトの事業だけのために活動しているわけではない。地域の農業全体の再生を目指している。

 佐々木社長には、実現を目指すひとつのプランがある。農業に関心を持つ若者を増やすために、カッコイイ農作業着を開発してファッションショーを大々的に行いたいというのだ。麦わら帽子にタオルで頬かむり、作業着とモンペという“伝統的な”スタイルを一変させ、若者があこがれるお洒落なファッションを当たり前にすれば、農業に就こうという若者が増えるのではないかというわけだ。もちろん、モデルは愛の葉ガールズ。お洒落な農作業着で全国を公演行脚する日が早晩やって来るに違いない。

◆Wedge2015年1月号より









 

  


新着記事

»もっと見る