-
不足する薬剤、足並み揃わぬ霞が関
2020/05/27 児玉 博ダイヤモンド・プリンセス号の乗客らが下船した後も、船内ではウイルスとの格闘が続いた。防護服を身にまとった特殊清掃員らは、心身をすり減らしながら、黙々と消毒を進めていった。
-
新型コロナの教訓 次なる強敵「疾病X」に備える
2020/04/20 児玉 博クルーズ船の船内では、防護服を着た自衛隊員と背広姿の厚労省職員が任務にあたっていた。これは、日本の危機対応の問題点を鮮明に映し出している。
-
米中制裁ドミノ ファーウェイ・ショックの先
2019/07/18 児玉 博中国が「海のシルクロード」に沿って海底ケーブルの敷設に力を入れている。あらゆる情報を握り覇権に挑む中国に、米国が繰り出す次なる一撃とは。
-
高崎 義一 ドレミングホールディングCEO
2019/05/16 児玉 博銀行口座やクレジットカードを持たない金融難民が20億人もいる。そんな中、働いた分の給料をその日のうちにスマホに払い込むシステムを開発した日本人に、世界から視線が注がれている。
-
「一帯一路」の衝撃・中国に飲み込まれるアフリカ・ジブチ
2019/03/15 児玉 博アデン湾では毎年200件以上の海賊行為が発生していたが、自衛隊と多国籍軍との共同の対処行動により、確実に効果をあげている。その海賊対処行動の最前線を追った。
-
「一帯一路」の衝撃・中国に飲み込まれるアフリカ・ジブチ(後編)
2019/02/25 児玉 博ジブチの「心臓」と「大動脈」となる「自由貿易区」と「鉄道」を建設した中国。その見返りか、海外初となる軍事基地を築くことに成功した。さらに米軍など駐留軍が利用する石油備蓄基地にも睨みをきかしている。
-
「一帯一路」の衝撃・中国に飲み込まれるアフリカ・ジブチ(前編)
2019/02/20 児玉 博ジブチは人口100万人の小国だが、7カ国もの海外軍が駐留する戦略的な要衝である。日本も長年にわたり経済援助を続け、海賊対処の拠点も置く。しかし、今、中国が経済と軍事の表裏一体でこの国を飲み込もうとしている。
-
袋小路の沖縄――沖縄に集まるヒトとカネ
2018/10/25 児玉 博昨年沖縄を訪れる観光客数が初めてハワイを超えた。米国系の超高級リゾートホテルの進出も相次いでいる。2020年には那覇空港の第二滑走路も完成するが、真の高級リゾートアイランドに飛躍するには課題が山積だ。
-
2018/06/14 児玉 博
日本のフィンテックベンチャーに世界中から熱い視線が注がれている。そこにはデジタルマネーの覇権を握り、ビッグビジネスを狙う大国の思惑も透けて見える。
-
2017/09/22 児玉 博
中国の対米防衛ライン「第二列島線」の要に位置するサイパン。太平洋戦争で日本の命運を決することとなったこの島は今、中国の資本と観光客が席巻し、〝赤い島〟となりつつある─。
-
-
世界の常識が通用しない日本
2017/03/13 児玉 博重要インフラを狙うサイバー攻撃に、真正面から向き合うことすらタブーとなってしまう日本。電力改革が進む中、米国政府が安全保障をも揺るがしかねないあるリスクに気を揉んでいる。
-
WEDGE6月号フリー記事
2013/06/05 児玉 博「海外ビジネスをやりたい」―。大使館に営業をかけた新入社員と形にした上司たち。受け継がれる、国産コンピュータを築いた山本卓眞の魂…
|
|