2024年4月17日(水)

海野素央の Democracy, Unity And Human Rights

2017年11月13日

トランプ・習の「互恵的関係」

 前で述べましたが、2016年米大統領選挙期間中、トランプ候補(当時)は中国、メキシコ及び日本をやり玉に挙げて、貿易赤字是正を強く訴えました。ところが、北京で開催された経済界との会議で、米中の企業経営者を前に、対中貿易赤字に関して驚きの発言をしたのです。

「私は中国を責めない」

 トランプ大統領にこう言わしめたことは、習主席にとって大きな収穫であったことは確かです。同大統領は、声のスピードを落とし、間をあけて効果的に沈黙を使うと、首を左に振って習主席と視線を一致させたのです。「今度は、私があなたの面子を立てましたよ」と言わんばかりの表情でした。両首脳は、取引をして互いに面子を立てるという「互恵的関係」を結んだように見えました。

 続けてトランプ大統領は、対中貿易赤字の責任について次のように言及したのです。

「自国民の利益のために、他国を利用していることを責めはしない」

 これまでとは打って変わって、中国擁護の姿勢に回ったのです。そのうえで、対中貿易不均衡の原因を、問題解決してこなかった過去の米政権に求めたのです。自身のツイッターでも、トランプ大統領は中国ではなく、これまでの米政権の「無能さ」に原因があると断定しました。結局、同大統領を封じ込めた習主席は、内心笑いが止まらなかったでしょう。

中国で「君子豹変」のトランプ

 対中貿易赤字に加えて、人権問題においてもトランプ大統領の態度は変化しました。最初の訪問国日本では、拉致被害者の家族と面会し、彼らの話を傾聴して、感情移入を行い、人間性を全面に出しました。

 2番目の訪問国韓国では、国会演説の中で、北朝鮮の強制労働者に対する拷問、栄養失調の子供たち及び宗教弾圧といった人権侵害について語ったうえで、同国を「地獄」とレッテル貼りをしたのです。日本と韓国では、通商問題と雇用のみならず、北朝鮮と絡めて人権の重要性を強調したわけです。

 ところが、トランプ大統領は3番目の訪問国中国では、人権活動家を弾圧する政府に対して、人権問題を取りあげませんでした。自由、平等及び人権を主張する米国大統領の使命や役割を捨てて、対中貿易赤字解消と国内の雇用創出で成果を出すことに力を注いだのです。

 訪中して考えや態度をあっさり変えるトランプ大統領には、驚くばかりです。同大統領は徳の高い立派な人物なのか、多いに疑問がありますが、国賓以上の異例の厚遇を受けて、まるで君子が豹変したかのようでした。


新着記事

»もっと見る