プーチンのロシア
その強い外交力や統治力により、長年ロシアのトップに立ち続けるプーチン。その強権的なやり方や経済の低迷により、国民の心が離れつつあるとの見方もあるが、いまだ国際社会では大きな存在感を見せる。プーチン時代は続くのか、〝変革〟は訪れるのか。(代表撮影/ロイター/アフロ)
-
2022/03/01 佐々木正明
ロシアのプーチン大統領は、専門家の予想を裏切り、隣国ウクライナへの全面攻撃に踏み切った。武力行使の余波は、これまで成功を収めてきたプーチン流支配の様相と異なっている。「恥ずかしい」「妄想に取りつかれている」と嘆く多くのロシア国民がいる。
-
関係者の不審死も 背景にスポーツを使った国威発揚政策
2022/02/17 佐々木正明北京五輪はまたもやロシアのドーピング禍の深い闇をさらした。フィギュアスケート女子代表のカミラ・ワリエワ選手が禁止薬物検出により出場の是非をスポーツ仲裁裁判所が判断する事態となった。ここにはプーチン政権下の薬物汚染の実態という背景がある。
-
2022/01/26 佐々木正明
北京冬季オリンピック・パラリンピックは開催国・中国とロシアの結束ぶりを国際社会に示す出来事となりそうだ。14年と22年時点の両国関係を詳しく比較すると、両国の蜜月ぶりも一様ではなく、ロシアの中国依存度がさらに増していることがわかる。
-
CO2ゼロ政策に踏み切ったワケ
2021/11/26 佐々木正明地球温暖化は極寒の国、ロシアの発展に寄与する――。プーチン政権幹部はほんの数年前までは、こうした趣旨の発言をして憚らなかった。しかし、プーチン大統領は「2060年までにCO2排出実質ゼロ」を表明。その理由は永久凍土融解がロシア経済脅かすか…
|
|