-
2020/01/02 磯山友幸
日本の美と技術を凝縮した「ネオ・ジャパネスク」がコンセプトの高級時計。付加価値を付けた本物志向のものづくりで生まれた利益を社会に循環させる。
-
2020/01/01 磯山友幸
リーズナブルでおいしい「ツナ」は国民食といっても過言ではないが、そんなイメージの「ツナ」に、一般品の10倍の価格で挑む「おつな」の正体とは?
-
2019/12/29 磯山友幸
個人の耳の形に合わせて作られる30万円のテイラーメイドイヤホン。この「ジャストイヤー」は一つひとつ違うからこそ人間がまだ活躍でき、大きな付加価値を付けることができる商品だ。
-
2019/12/28 磯山友幸
奈良県宇陀市で左官業を営む宮奥淳司さんが考案した「宇陀かまど」。古事記にも登場する歴史を帯びた地域で技術を磨いてきた職人が、「かまど」を通じて日本人が受け継いできた「価値」や「想い」を後世へと伝えていく。
-
2019/08/10 磯山友幸
世界最高品質のコーヒーを追求する会社「ミカフェート」。国際相場ではなく、コーヒーの品質に対して価格を設定し、美味しいコーヒーを提供する仕組みを作り上げた。
-
2019/08/03 磯山友幸
誰でも必ず使っているのに、深く考えたことがないモノの代表格。何かといえば、それは"ハンガー"。日本に一軒しかない、兵庫県豊岡市にある木製ハンガー専門メーカー3代目のこだわりとは。
-
2019/07/27 磯山友幸
特別な時にしか使われなかった漆器は、生活から消えていった。漆器に対する常識を変え、「漆のある暮らし・遊び」をコンセプトに、「アウトドア用の漆器」を生み出し、生活に漆器を蘇らせた。
-
2019/07/20 磯山友幸
ありそうで無いもの、長く使っていて飽きないものを作る。ニューヨーク・ブルックリン生まれで、日本で製品を作ってきた「ポスタルコ」。日本だからこそ実現できた、無駄なく、妥協しないモノづくりとは。
-
2019/07/15 磯山友幸
1本8万8000円の「夢雀」という山口県の日本酒が評判を呼んでいる。アーキスというベンチャー企業がプロデュースして2016年に生み出した。ターゲットはロマネ・コンティを買うような世界の富裕層だ。
|
|