2025年4月24日(木)
経済コラムニスト。横浜国立大学経済学部国際経済学科卒業、経済系・報道系の記者・編集者を経て、現在はビジネス・スクールに在籍、研究員/出版局編集委員としての著作も多数(office.sk2@gmail.com)。近著に『「30分遅れます」は何分待つの?経済学』(日経プレミアシリーズ、日本経済新聞出版社刊)、『今さら他人に聞けないアベノミクス』『教養としての「デフレ」入門』(ともに電子版シリーズ、PHP研究所刊)がある。
W杯を終えたブラジル経済の今後
W杯も終わり、気になるのは「ブラジル経済」の今後。再びゴール(成果)を量産できるのか、はたまた重要な局面で難敵に屈してしまうのか…
ビットコインは救世主か破壊者か
新しい仮想電子通貨を経済学的に考察する
Mt.GOXの騒動が注目を集める、仮想通貨「ビットコイン」。その本質に迫る。
ランキング