-
2018/05/12 段木昇一
ブロックチェーン技術の実用化の推進、技術者支援を目指し、ニュースメディア展開やデータ分析事業などを行うLONGHASH(ロングハッシュ=クリス・ダイ社長、本社・東京)がこのほど都内で設立発表会を行い、サービスを開始した。経済界のみならず政…
-
『ドキュメント 金融庁vs. 地銀 生き残る銀行はどこか』
2017/07/21 段木昇一登場する地銀や第2地銀などの取り組みを見て、最近は地方銀行もいろいろ工夫して、お金を借りる人のニーズに積極的に応えようとしている姿に気づかされた。
-
『ネコがメディアを支配する』
2017/06/23 段木昇一ネットが登場してからこれまで、メディアを変えるエポックはいろいろあった。そうした中、ニュースという言葉の概念が大きく変わってきたというのが著者の考え方だ。
-
2016/12/29 段木昇一
ドナルド・トランプ氏が大統領選挙に勝利して約50日。トランプ氏の政策期待による株価の上昇が日米で起きている。個別銘柄の中にはトランプ氏の経済政策を意識して大きく上昇しているあるものもあり、個人投資家を中心に注目されている。
-
2014/07/30 段木昇一
前代未聞の規模となったベネッセの情報流出事件。今回の問題を第一報から多くの新聞・テレビが大きく扱ったのは当然な判断であろう。
-
-
-
「貿易立国」から変わる日本の稼ぎ方
2014/05/20 段木昇一3月期決算企業の発表が最終段階を迎えている。決算の記事は報じ方がワンパターンとなりがちだが、中には工夫が感じられるものもあった。
-
2014/05/01 段木昇一
嵐のようなオバマ米大統領の日本訪問が終わった4月25日、TPPに関する夕刊の見出しをみて驚いた読者は多かったに違いない。
-
-
-
-
-
真の農業改革に必要な発想
2013/12/03 段木昇一ここ約1カ月にわたって減反廃止など一連の農業改革の報道が一気に展開されている。主要紙の他、米どころのある地方紙の反応は…
-
変われない銀行の実態
2013/10/22 段木昇一みずほ銀行の暴力団融資をめぐる一連の醜態。みずほの対応は、長年経済取材をしてきた筆者にも理解に苦しむものばかりだった。
-
2013/09/12 段木昇一
ドコモが人気機種であるiPhoneを発売するかどうか、ユーザーの関心は非常に高かった。日経と朝日が1面トップで報道した意味は大きい。
-
-
-
2013/06/30 段木昇一
6月19日のFOMCは世界中の市場関係者がかたずをのんで見守っていた。会議後のバーナンキ議長の発言でマーケットが大きく動くからだ。
-
2013/06/20 段木昇一
川崎重工の社長解任事件。株主総会の直前という微妙な時期になぜ―。さらに三井造船との経営統合報道への対応も不適切だった。
|
|