2024年11月22日(金)

渡辺将人の「アメリカを読む」

2012年11月5日

ロムネジア? 中道化レトリックの対価は

 「ロムニーの中道化への微修正にオバマは怯んだ」という声がオバマ陣営内からは聞こえる。オバマ陣営全国共同副議長シャコウスキー下院議員も「これまで言ってきたことと違う政策を語る人物と討論するのは容易ではない」とオンレコでMSNBCに出演して、1回目討論の敗因を語っている。

 しかし、このロムニーの「奇襲」は1回しか通用しなかった。2回目、3回目のTV討論でオバマはロムニーに1回目のような全面勝利を与えなかった。共和党にとって経済は「オール共和党」で一致できるテーマだが、外交安保では対外介入の度合いに党内の温度差もある。

 ロムニーの土壇場の中道レトリックは「保守票は安泰だ」という仮説の上に行われている。しかし、オバマ陣営にとってロムニーの中道化レトリックはもはや「奇襲」ではない。オバマ陣営は、ロムニーの過去の発言との齟齬を突いて「記憶喪失(アムネジア)」にかけて「ロムネジア」という造語で、ロムニーの最大のアキレス腱である「風見鶏」的な姿勢を批判する反撃に転じている。

 ロムニーの緩やかな中道レトリックは、副大統領候補へのライアン選抜で保守化したかに見えたロムニー陣営に、一定の柔軟性があるところを無党派層にアピールする効果はあっただろう。他方で、ロムニー最大のアキレス腱に敵の攻撃を誘引してしまった。これが「ミスター風見鶏」の元マサチューセッツ州知事でなければ、直前の急な中道化はお約束事項として保守票も守りきれるのだが、「やっぱり立場をころころ変えるのか」と判断されれば、命取りとなる。

 ロムニーは目先の支持率を上げる戦略に右往左往し、元レーガンのスピーチライターがせっかく高い評価を与えている「起業家精神」「慎重な判断力」など、本来のロムニーの魅力のアピールから脱線しているのかもしれない。 

「WEDGE Infinity」のメルマガを受け取る(=isMedia会員登録)
「最新記事」や「編集部のおすすめ記事」等、旬な情報をお届けいたします。


新着記事

»もっと見る