名物にうまいものなし。
その言葉で思い浮かぶのが、ママカリだ。
だって……。
皮が厚いママカリは、包丁の入れ方で多彩な味わい、食感を楽しめる
ママ、つまり、ご飯が進むものだから、家で炊いた分だけではたりず、ご近所から借りてまでも食べずにはいられないほどうまい、というあまりにも大げさな名前。そして、多くは酢漬けにしただけの、特に印象に残らぬ、ただの小魚。そのギャップのあまりの大きさに、「名物にうまいものなし大賞」を献上したいと思ったものだ。
それにしても、そのギャップが気にならぬでもない。そういえば、試したママカリは、お土産にもらったりしたものだけだ。「大げさな」と文句を言う割には、ちゃんと向き合っていないか。
思い出した。岡山市内に、その名も「ままかり」という割烹があった。瀬戸内海の新鮮な美味を、新鮮だというだけでなく、ちゃんと洗練された料理にして、食べさせてくれるお店だ。なのに、ママカリの記憶はあまりない。あそこで、ちゃんと食べさせてもらおう。
「割烹 ままかり」の風情ある入り口
「食堂として始めた母が、土地の人に愛されるようにと、この名をつけたんです」
その後、割烹となるが、その精神を忘れぬようにと、あえて店名は変えなかったと、ご主人の北賢二さん。当然ながら、思い入れのある魚であるママカリ。このあたりが代表的かと出してくれたのが、まず、さっぱりめとしっかりと漬けた二種類の酢漬け。
うーんと唸る。漬け方の違いで別物であるが、どちらもちゃんとした素材をきちんと料理したら、深い滋味であることを納得させられる味。好みは分かれるかもしれないが、個人的には、特にしっかりと漬け込んだものの深いうまみに、惹かれる。青魚の極致的美味。