2024年4月23日(火)

Wedge REPORT

2014年10月30日

 MEFのうち戦闘攻撃機から各種ヘリまでの、任務と性能が異なる200機以上の作戦機を運用する航空団は各機種の飛行特性と訓練形態に応じて3〜4個の近傍の航空基地に展開する。一時提案された「普天間所在輸送ヘリの嘉手納移駐案」を米軍が受け入れなかった大きな理由が本方式である。

 海兵隊の特徴は、

(1)陸・空戦力が近傍にまとまって所在し一体化した緊密な訓練を実施

(2)洋上展開を支援する海軍基地(Ⅰ:サンディエゴ、Ⅱ:ノーフォーク、Ⅲ:佐世保)の近傍に所在

(3)実戦より厳しい訓練の継続実施

(4)自己完結性の高い作戦能力と補給途絶下における一定期間戦闘力維持

(5)非正規戦から本格的戦闘に至る幅広い各種戦能力

 等があり、これらを包括的に表す標語として「敏捷性(Agility)」がある。

 MAGTAFには、MEFの他に旅団規模のMEB(メブ、1〜2万人)および最小単位であるMEU(ミュー)がある。

 MEUは最も運用頻度が高く「司令部」と「戦車や砲兵を含む地上大隊戦闘団」及び「各種輸送ヘリ及び垂直離着陸攻撃機からなる混成航空隊」と「後方支援大隊」から成る約2000人の部隊である。海兵隊は常時2個MEUを即応体制で維持するため、7個MEUを米本土の2個MEFに各3個、在沖縄のⅢに1個の配分で編成している。

 即応MEUは空母型強襲揚陸艦及びドック型揚陸艦等3隻で構成される遠征打撃部隊に乗艦、洋上を動き回りながら待機して不測の事態に備える。本格的な両用作戦を実施する際は海軍の空母機動部隊及びトマホーク搭載艦の支援を受けるが、この組み合わせを「海軍・海兵隊チーム」(Navy-Marine Corps Team)と呼称する。

 海兵隊の本質は、「上陸作戦・両用戦が得意な地上戦部隊」という単純なものではない。強力な陸・空戦闘力と支援能力をMAGTFとして集約して自己完結力と継戦能力に優れるとともに、海軍部隊と緊密に協同して人道支援から本格戦闘までの広範な任務をあらゆる場所で達成するところにある。

 我が国の島嶼防衛に関連して「海兵隊的機能」という用語が広がっている。自衛隊が導入を進めている両用戦能力は島嶼防衛上必須であるが、上述のMAGTFに象徴される海兵隊と自衛隊の本質は水と油以上に異なる。


新着記事

»もっと見る