著者紹介
村山裕三
(むらやま・ゆうぞう)
Yuzo Murayama
同志社大学大学院ビジネス研究科教授
1953年生まれ。同志社大学経済学部卒。ワシントン大学より経済学博士号取得。野村総合研究所などを経て2004年から現職。専門は経済安全保障、技術政策など。主な著書に、『経済安全保障を考える』、『テクノシステム転換の戦略』(いずれもNHK出版)など。内閣府「イノベーション政策強化推進のための有識者会議『安全・安心』」委員、経済産業省「産業構造審議会、安全保障貿易管理小委員会」委員などを務める。
-
取られ続ける技術や土地 日本を守る「盾」を持て
2021/01/19 村山裕三日本企業が持つ高い技術力を政府が把握し、共に磨くことで、それらの技術を外交に使える道も開ける。日本は国際社会での存在価値をもっと高めるべきだ。
|
|
BBC News
»もっと見る
-
月刊「Wedge」特集:災害大国を生きる 積み残された日本の宿題»詳細を見る「こういう運命だったと思うしかない」輪島市町野町に住んでいた小池宏さん(70歳)は小誌の取材にこう答えた。1月の地震で自宅は全壊。9月の豪雨災害時は自宅周辺一帯が湖のようになったという。能登半島地震から1年。現地では今もなお、土砂崩れによ…
-
月刊「ひととき」特集:作家・川内有緒さんが巡る 京阪神のミニシアター»詳細を見る志を持った作り手によるキラリと光る名作や、現代社会を映し出すドキュメンタリー作品など小規模ながら独自の視点で選んだ多様な映画を上映するミニシアター。いつでもどこでも気軽に映画が観られる時代、地域に根ざしたミニシアターでの映画体験には、どん…
-
ウェッジブックス間違いだらけの日本の物流»詳細を見る日本の物流に未来はあるか? 経営上の最大級の問題を、業界を知り尽くした専門家2名が徹底分析!