2024年11月23日(土)

この熱き人々

2017年8月21日

 「いえ、実際の男の人を参考にしたことは一度もないです。参考にするのは、100年以上の歴史のある宝塚で、先輩たちが作り上げてきたさまざまな男役のモデルです。宝塚の男役と世の中の男性とは全く違うと思っています。男役は、男ではなく男役という性別を演じると言ったらいいのかな。実際、あんな男性はいないですし、いたらカッコいいどころか気持ち悪いって言われちゃいますよね」

 瀬奈じゅんが生み出した男役像は、ちょっと不良っぽさを漂わせていて、現代に生きる女性が今を共有できるような魅力にあふれていた。それゆえ熱狂的なファンも多かった。完璧な男役であればあるほど人は実像もそれに近いことを無意識に望む。宝塚ではおなじみの出待ちのファンの中を歩いていく瀬奈は、ぶっきらぼうでファンサービス的な笑顔もなかったような印象がある。

 「あ、あれは単に苦手だっただけです。塩対応とか言われましたけど、計算したわけじゃなく、最後まで私が慣れなかったということです」

 トップの座は、君臨するというイメージがあり、出待ちシーンはまさにトップの花道と思い込んでいたのでちょっと驚く。

 「私って、多分トップに向かなかったんだと思う。たとえば、ちょっと具合が悪そうに見えるとだれかが看護師さんを呼んでくれちゃう。暑いなあと思って汗を拭いてると、さっと扇風機を持ってきてくれる。そういう時、私はごめんねって言っちゃうタイプなんです。ありがとうと言えるのがトップの大きさなら、私にはその器がなかった。だからそれほど居心地はよくなかったんです」

トップへの決意

 みんなに気を使わせる分は舞台で返そうと、懸命に努力した。その頃のインタビューで瀬奈はこんなことを言っていた。みなさまのおかげです、それはもちろんその通りだけれど、それだけじゃない、自分も精一杯努力したのだと。

 正直な人だと思った。中途半端な努力ではとても口にできることではない。

 宝塚歌劇団およそ400人の中で、トップは花、月、雪、星、宙(そら)組で5人のみ。宝塚音楽学校に入るのも大変な競争率だが、その先の激しい競争に勝ち抜いた者だけが就ける座だ。強い意志と才能とファンの支持、さらに劇団の評価などすべてが揃わないと昇っていけない階段である。瀬奈が明確にトップを目指すと口にしたのは、入団から10年目くらいだったという。

 「最初から自分の中ではトップになりたいという気持ちはあったと思うけれど、口にしてなれなかった時に傷つくのがイヤだという変なプライドがあったんだと思う。それに一生懸命がむしゃらに頑張ってる姿を人に見せるのがカッコ悪いと思っていたところもあったんです」


新着記事

»もっと見る