上司のことを「使えない上司」と陰で言う人もいますね。知人が経営する会社では、ある社員が退職する寸前に「上司の心配りと仕事のレベルが低いから、他社に移る」と言っていたようです。知人から聞く限りでは、その社員本人は仕事ができると思っていても、たいしたレベルではなかったそうです。
職場で絶対の正義なんてない
上司の側にも問題があったのかもしれないし、その社員も「自分の言い分だけが正しい」と思い込んでいたのかもしれません。職場で絶対の正義なんてありませんよ。
オールマイティーの人はいません。上司が、1つの仕事のレベルが部下であったその社員よりも劣っていたとしても、ほかの仕事で補っていたかもしれません。人格などが、管理職にふさわしい人であったのかもしれません。部下ならば、もっと広い視野で上司を見ることが大切ですね。
上司と部下が互いに「使える、使えない」とレッテルを貼るのは、つまりは、人間関係に問題があるのです。人間関係の中枢は、「謙虚さ」と「初心の心」、そして「respect each other」です。このフィロソフィーがないと、いい仕事はできないと思いますね。
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。