-
菅野智子さん (シー・シー・ピー ホームケアプロダクツ部)
2013/06/12 池原照雄直径12センチの球体がごろごろ転がりながら、床のホコリやペットの毛などをからめ捕る。簡易タイプのロボット掃除機が人気急上昇中だ。
-
エポック・ジャパン社長 髙見信光さん
2013/05/27 夏目幸明“このままでは先細る”と見えている状況で、いかに迅速に今までの利益構造を捨て、リスクをとって踏み出せるか。そこが勝負の分かれ道だ。
-
2013/05/22 小川たまか
「アンダーアーマー」で有名なドーム。社食では、食事時間が不規則になりがちな社会人を支える、「オリジナルシェイク」が提供されている。
-
2013/05/17 久慈直登
ある国に知財権をもっていてそこで権利行使したとしても、知財権のない隣の国に商品を持って行かれると楽々と逃げられてしまう。その対策は…
-
古賀宣行さん (エクレア代表取締役社長)
2013/05/13 池原照雄「世界一の家電を作ろう」と意気投合して事業を始めたソニー出身の古賀氏と東芝出身の鈴木氏。後発ベンチャーのハンデを克服するために…
-
2013/04/18 小川たまか
5,600平米・900席という大きな社食をもつ日本HP。そこには、社員が快適に過ごせる空間づくりへのこだわりがちりばめられていた。
-
2013/04/09 久慈直登
途上国の知財制度は表面上きれいに整備されている場合が多く、文献で制度を調べるだけでは不十分だ。アフリカでの知財権利行使の戦い方は…
-
細谷周史さん (第2商品開発室 第3開発グループ リーダー)
2013/04/04 池原照雄従来の商品は大人の視点からの研究開発になりがちだった。しかし、パパとなった開発者の綿密な調査と分析から浮かび上がったキーワードは…
-
川口篤さん (味の素冷凍食品 商品開発グループ)
2013/03/20 池原照雄水なし調理方式にリニューアルされた人気商品「ギョーザ」。「お客様が気づいていないボタンを押す」開発者の挑戦はこれからも続く。
-
2013/03/07 小川たまか
NTTコムウェアの社食でしか食べられない国産豚「コムウェアポーク」。社食の残さを手間ひまかけてリサイクルした飼料で育てている理由は…
-
-
木村修司さん (営業統括部 BBプロジェクト)
2013/02/11 池原照雄継続雇用のベテラン社員が、63歳で希望した製品開発の業務に従事。「最後の恩返しにもう一度だけ」と切望したのだった。
-
2013/02/05 小川たまか
食料品メーカーが自社製品を社食メニューに加えるという試みは珍しいものではない。しかし、それが「ヨーグルト」であった場合はどうだろう。
-
-
鈴木信雄さん(商品企画部マーケティング課リーダー)
2013/01/14 池原照雄タッチパネルの指紋や皮脂による汚れを落とす。カーペットなどの床掃除に使う「コロコロ」でお馴染みの会社との共同開発だ。
-
case(14)ビー・スタイル
2012/12/25 海部隆太郎一人で得る経験をみんなでシェアする―。ビー・スタイルはフォーラムと位置付ける場で、参加者が経験などをシェアリングする研修を開始した。
-
旺文社 池田隆大さん
2012/12/21 夏目幸明教育系の老舗出版社として知られる旺文社で、驚異的に売れているアプリのPR担当者が明かす、仮説の立て方とは?
-
サッポロビール トップ営業マン 早川大輔さん
2012/12/19 夏目幸明曖昧な受け答えで失敗した過去の経験を糧に、サッポロビール『プレミアムアルコールフリー』のトップ営業マンが明かす提案型営業の極意とは?
-
case(13)あいおいニッセイ同和損害保険
2012/12/18 海部隆太郎社会人としての常識と保険知識、質の高い接客対応などが求められる保険会社の社員。「学ぶ場」を提供するのが育成担当の役割という。
-
高部篤さん(レーベン販売代表取締役社長)
2012/12/13 池原照雄キッズデザイン賞で優秀賞を獲得したユニークな耳かき「ママ・ミエール」。開発者のモノ作りを支えるのは、4分野の技術蓄積だ。
|
|