-
2012/12/12 小川たまか
「スクエニならではのエンタメ性」にこだわった遊び心満載の社食。おなじみのキャラクターのラテアートや季節ごとのイベントが楽しめる。
-
2012/12/12 久慈直登
戦術をうまく使うには、情報収集、分析の徹底と同時に“経験”がものをいう。ホンダに入社して少したった頃、ある会議で経験した戦術とは…
-
熊澤酒造六代目蔵元 熊澤茂吉さん
2012/11/29 夏目幸明一度は潰れかけた造り酒屋を建て直した熊澤茂吉さん。目先の利益に惑わされないために必要なことは、10年後のビジョンを描くことだ。
-
case(12)NTTレゾナント
2012/11/27 海部隆太郎レゾナントとは“共鳴”すること。「goo」などNTTグループのネットビジネスを引き継ぎ、世の中に鳴り響くサービス提供を目指す研修。
-
キリン一番搾り「フローズン<生>」開発者 田代美帆さん
2012/11/20 夏目幸明大ヒットしたキリンの「フローズン<生>」。開発者の田代美帆さんは、自分の足でつかんだ情報を信じて、最後は腹をくくることだと語る。
-
case(11)トライステージ
2012/11/13 海部隆太郎逃げない折れない人材育成を目指し、仕事を成し遂げた喜びを新人時期に味わってもらう。それを狙い、55キロ歩き続ける新人研修を実施する。
-
2012/11/12 小川たまか
一流のシェフが、ホテルのレストランと同じ経由で仕入れた食材で腕をふるう。京王プラザホテルの贅沢な社食。意外なこだわりとは。
-
宮本洋一さん(健康・環境システム事業本部 調理システム事業部 係長)
2012/11/09 池原照雄「とにかく、おいしいご飯の炊ける」製品を目指し、完成まで3年余りを要した。手掛ける商品への強い愛着こそが、宮本氏の原動力だ。
-
2012/11/02 久慈直登
新興勢力は権利行使されない知財は黙って使っている。一方、お行儀が良い日本は、大量の特許出願を繰り返しながら申し入れを待っているが…
-
case(10)ポスター印刷
2012/10/23 海部隆太郎街角や店頭で見かけるポスター。そこには可能な限り実物を再現させる印刷技術が隠されている。その技を伝えていく人材育成とは…。
-
楢原立也さん(V&S事業部 統括課長)
2012/10/18 池原照雄注文殺到で予約受注を一時停止するほどの人気ぶり。開発者は、入社30年の経験をつぎ込んで、「ソニーらしい商品」を作った。
-
case(9)ラクーン
2012/10/10 海部隆太郎資金100万円で創業、19年で売上高約100億円達成。「ベンチャー」「ネット事業」だからこそ、人を育てることを大事にする研修とは。
-
2012/10/04 久慈直登
知財は企業間競争で使用が許される直接的な武器である。知財戦略を攻略することで、日本企業の進むべき道のヒントが見つかる。
-
-
case(8)山形カシオ
2012/09/25 海部隆太郎失敗に学ぶことが許されなくなった現代。山形カシオが始めた新人プロジェクトは、“失敗させるものづくり研修”。その成果は大きい。
-
岡田輝子さん(クリニコ 企画情報部 製品開発チーム 主任)
2012/09/17 池原照雄通常の調理では噛んだり飲み込んだりするのが困難な人のために、食品をゼリー程度の軟らかさに固められる補助粉末。開発者の想いに迫る。
-
株式会社スーパースイーツ 代表取締役
2012/09/14 夏目幸明華々しい受賞歴を誇り、世界の注目を集めるパティシエ・辻口博啓さん。一流を目指すうえで、たしかな土台となった下積み時代の経験とは?
-
case(7)Rush Japan
2012/09/11 海部隆太郎「宝探し専門会社」が今年から導入した研修は、本業の「宝探し」を取り入れ社内活性化を図るユニークさが目を引く。
-
2012/09/06 小川たまか
デパ地下総菜の定番の一つである「RF1」。運営するロック・フィールドの社食には、社員の商品理解を深めるための工夫があった。
-
佐々木希×千原兄弟のあのCM ウィルコム寺尾洋幸さん
2012/08/30 夏目幸明佐々木希と千原兄弟がコミカルに掛け合うウィルコムのCM。『だれとでも定額』の仕掛け人が明かす、プレゼンのコツとは?
|
|