トランプがエルパソを選んだもうひとつの理由
しかし、大統領が今回、こうした批判を覚悟してまでもエルパソでの演説にこだわったのは、実はもうひとつの理由があったとの見方が出ている。すなわち、エルパソは、2020年大統領選に出馬の呼び声高い民主党の若手ホープ、ベト・オルーク前下院議員の出身地であり、従来から支持者が多い地元であるだけに、あえて大統領自らが敵陣に乗り込み、“トランプ旋風”を巻き起こすことによって機先を制し、オルーク氏の出馬断念に追い込む筋書きだったという見方だ。
これを裏付けるかのようにトランプ氏は、演説の冒頭からオルーク氏についてしばしば言及「彼は会場に2~300人の支持者(実際は推定1万人以上)しか集められない。自分が3万5000人(実際は推定1万人以下)集めたのとは大違いだ。彼のファースト・ネームは立派だが、これでは大統領出馬も諦めざるを得ない」「そもそも大統領選に出る前に、(昨年11月の上院選で)勝利していなければならなかったはずだが、彼は敗退したのだから、その資格はない」などと事実とまったく異なる入場者数などを挙げて同氏をこきおろした。
そのオルーク氏はトランプ氏来訪に合わせ同じ11日、「March for Truth」(真実のための行進)と銘打ったイベントを企画、大勢の賛同者とともに「国境の壁反対!」「移民規制でなく国民統一を!」などと書いたプラカードを掲げながら目抜き通りを練り歩いた。
このあと演説会場となった野球場は、1万5000人近く(主催者発表)の支持者で埋め尽くされ、道路ひとつ隔てたスポーツ・アリナでトランプ大統領が演説を始めたのとほぼ同じ時間に合わせ、オルーク氏が白Yシャツ姿で登壇、挑戦を受けて立つ気迫のこもった熱弁を振るった。
この中でオルーク氏は「われわれはアメリカのために立ち上がる。そして壁建設反対のために団結しよう」と呼びかけ、さらに次のように語った。
「大統領はメキシコ移民をレイピストとか犯罪者呼ばわりしているが、今こそ彼とそして国民に対してはっきり言おうではないか、移民たちによる犯罪発生率は、実際はこの国で生まれた市民たちよりはるかに低いということを」
「われわれは今、アメリカで最も安全な都市のひとつであるここエルパソにおいて立場を明確にする……すなわち壁があるから安全な町になったのではなく、隣人同士がお互いに威厳と尊敬の念を持って共存してきたからこそ、平和と安全があるのだ」
こうした移民政策をめぐるエルパソでの二人のやりとりは、その一部始終がアメリカの主要テレビ全局、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、ウォールストリート・ジャーナルなどの多くの有力紙、そしてカナダ、オーストラリア、イギリスなど外国テレビも含め大きく報道され、「エルパソの一騎打ち」「ベト、トランプを本陣で迎え撃つ」といった派手な見出しが紙面を踊った。
今回米マスコミが、まだ正式立候補表明さえしていないオルーク氏の動向に異常なほどの関心を示したのは、まだ46歳という若さながら、もし出馬の最終決断をした場合、状況次第では、トランプ再選を阻む民主党の最有力候補としての可能性を秘めた人物と見られているからに他ならない。