2024年11月30日(土)

商いのレッスン

2024年11月30日

お客様の本当の望み

 いざ、おはぎづくりに取り掛かると、困難が待ち受けていた。仕入れた小豆の粒がそろっていないと、煮てもすぐに焦げてしまい、使いものにならない。何度も試作を繰り返した。当然、お金もかかる。「後で知ったことですが、澄子専務は経営に負担をかけまいと、自分のへそくりから小豆を購入してお客様の願いに応えようとしたんですね」と、夫の啓二社長は振り返る。

 1カ月ほどを要して、ようやく納得のいく味が仕上がった。くだんの女性客は、15個の手づくりおはぎを娘や孫と食べ、「さいちさんに頼んでよかった」と喜んでくれたという。

 余分にできたおはぎを店頭に並べたところ、すぐに売り切れた。その後もおはぎを求める声は絶えず、やがて定番商品となり、今に至っている。

 「とにかく良い物を造る。拡売、利益はその後必ずやってきます」

 これはさいちの事務室に貼られた啓二社長から社員へのメッセージであり、お客様への約束だ。この言葉を忠実に守り、毎日食べても飽きず、家庭以上の家庭の味を目指している。

 しかし、発売当初、何人かのお客様から「おはぎが甘くない。砂糖をケチっているのか」と言われたという。それでも、佐藤夫妻は味を変えなかった。お客様の本当の望みを、最初に注文してくれたお客様との会話からつかんでいたからだ。その代わり、甘さを望むお客様のために、おはぎ売り場に持ち帰り自由の砂糖の小袋を置いた。当初は、持ち帰るお客様もいたが徐々に減り、いつしか誰も持ち帰らなくなった。

 おはぎも、今では和菓子屋はもちろん、スーパー、コンビニなどあらゆる店で販売されている。しかし、さいちのおはぎは時を経るごとに販売個数を伸ばし続けている。お客様の「声なき声」を聴き続けているからである。

【商いの言葉】
顧客にもっと近づきなさい
彼らがまだ気づいていない
ニーズを語れるほどに
密着したとき道は拓く
Facebookでフォロー Xでフォロー メルマガに登録
▲「Wedge ONLINE」の新着記事などをお届けしています。
Wedge 2024年12月号より
令和のクマ騒動が人間に問うていること
令和のクマ騒動が人間に問うていること

全国でクマの出没が相次ぎ、メディアの報道も過熱している。 しかし、クマが出没する根本的な原因を見落としていないだろうか。人間はいかに自然と向き合い、野生動物とどう生きていくべきか。人口減少社会を迎える中、我々に必要とされる新たな観点を示す。


新着記事

»もっと見る