チャイナ・ウォッチャーの視点
めまぐるしい変貌を遂げる中国。日々さまざまなニュースが飛び込んできますが、そのニュースをどう捉え、どう見ておくべきかを、新進気鋭のジャーナリストや研究者がリアルタイムで提示します。政治・経済・軍事・社会問題・文化などあらゆる視点から、リレー形式で展開する中国時評です。(画像:Thinkstock)
-
2010/05/26 平野 聡
迷走の挙句、辺野古移設計画に立ち返った普天間基地の移設問題。筆者は歴史的に見てチベット問題と沖縄問題がオーバーラップすると指摘する。
-
2010/05/19 富坂 聰
足を引きずりながら歩く姿が話題となった金総書記の訪中。だが、今回の訪朝の舞台裏では、中朝間で激しいせめぎあいが繰り広げられていた。
-
2010/05/12 有本 香
青海省では今もなお、地震の影響により雪に埋もれる被災者が大勢いる。そんななか、政府は被災地をエコ高原リゾート化する計画を打ち出した。
-
-
-
-
2010/04/14 城山英巳
日本人4人に対して行われた死刑執行。なぜこのタイミングで行われたのだろうか。今回の死刑執行問題をみると、日中関係の本質が見えてくる。
-
-
-
2010/03/24 石 平
誰もが知っている中国の一人っ子政策。だが、この政策で3400万人もの結婚できない男性が生み出されている。仰天の嫁探し作戦とは一体・・・。
-
2010/03/17 富坂 聰
良好に見える中朝関係。だが、現実には核・ミサイル実験とやりたい放題の北朝鮮に振り回される一方で、北は自国の経済に自信をのぞかせている。
-
2010/03/11 有本 香
日本を訪問する中国人観光客が増えている。彼らの「金遣い」ばかりにスポットが当てられているが、果たして中国人観光客は救世主になるのか。
-
-
2010/02/24 石 平
毎年多くの人が帰郷する中国の旧正月(春節)で、ある異変が起きた。帰省するのを恐れる若者が急増したのだ。なぜこんなことが起きたのか。
-
2010/02/17 富坂 聰
意外や意外、先日の東アジアサッカー選手権で優勝した中国。サッカーは中国でも人気スポーツだが、その裏事情はまさに社会の縮図そのものだ。
-
2010/02/14 有本 香
2月18日にいよいよ実現するオバマ大統領とダライ・ラマの会談。ハイウッド俳優も傾倒するダライ・ラマとは一体どのような存在なのだろうか。
-
2010/02/03 城山英巳
土地取引事件をめぐる検察との攻防を注視する中国政府。「親中派」の印象が強い小沢氏だが、その言動を振り返ると意外な本音が見えてくる。
-
2010/01/27 石 平
いま、イギリス人の死刑執行に伴う中国の喧嘩腰外交により、英中間の緊張が高まっている。いよいよ中華VSアングロサクソン冷戦時代が幕開けか?
-
2010/01/20 富坂 聰
中国からの撤退を示唆したグーグル。突然の発表にグーグルVS中国政府の報道ばかりだが、この問題から浮かび上がる中国の苦しい事情とは。
-
|
|