山師の手帳~“いちびり”が日本を救う~
レアアースやレアメタルを生業にして40年近くも「山師」の世界で生きてきた。生き残れたのは「いちびり精神」があったからだ。「いちびり」とは「人のしないことをやるお調子者」のことである。中国人やユダヤ人やアングロサクソン人とのビジネスに揉まれてきて悟ったことは「人のしないことをやる」べきだということである。その山師しか知らない世界を時には大胆に、時にはもったいぶりながら披露する。
-
-
-
-
2014/05/22 中村繁夫
習近平政権は経済発展を維持するべく、地方の経済開発、地方分権を進めている。 レアメタルの世界でもそれによって生じた動きがあった。
-
2014/04/17 中村繁夫
モルディブを悩ます水問題。すでに日本の大手の海水淡水化メーカーがモルディブ市場に装置を供給している。今後の水ビジネスの広がりは…
-
-
-
-
-
2013/11/11 中村繁夫
カザフスタンの友人が67歳の若さで永眠した。旧ソ連崩壊後のチタン工場を、世界有数の最新工場に改造して全世界に名を残した人物だ。
-
-
-
2013/08/29 中村繁夫
世界を相手にビジネスをする原点の一つとなったのが、天野芳太郎さんとの出会いだった。30歳のときに南米に勇躍。各国で事業を成功させた。
-
2013/08/05 中村繁夫
アフリカとの実取引が増えない限り、開発は机上の空論で終わるのではないだろうか。現場・現物・現実の「三現主義」の重要性を訴えたい。
-
2013/07/01 中村繁夫
世界的に有名になった環境汚染のイメージを払拭するために、北京は「百万本のバラ作戦」に出たようだ。環境対策は習近平政治の目玉でもある。
-
2013/06/04 中村繁夫
東南アジアの貧乏国家だったシンガポールは建国後わずか50年間で世界に冠たる経済大国になった。鍵握る「エリート主義」「借景思想」とは…
-
-
-
悲惨な失敗の歴史は繰り返してはならない
2013/03/05 中村繁夫現在の日本の産業界も同様、ミャンマーブームに乗って安易に進出すると、歴史的大敗を喫したインパール作戦のようにならないとも限らない。
-
2013/02/13 中村繁夫
中国人とのビジネスは難しい。レアメタル取引の過程で筆者が研究した「兵法三十六計」。これで今回のレーダー照射を分析するとどうなるか。
|
|