-
2024/10/05 鉄道クイズ研究会
現在、東海道新幹線が走っている「線路」で最初に営業運転を行った列車は、じつは新幹線ではありませんでした。さてどんな列車が「一番列車」だったのでしょう?
-
2024/10/02 鉄道クイズ研究会
東海道新幹線は2024年10月1日で開業60周年を迎えました。今回は、進化と歴史の裏側が見える「東海道新幹線クイズ」を集めました。「考える」「乗って楽しむ、確かめる」をポイントにした問題に挑戦してみてください。
-
2024/10/01 鉄道クイズ研究会
東海道新幹線は2024年10月1日で開業60周年を迎えました。今回は、進化と歴史の裏側が見える「東海道新幹線クイズ」を集めました。「考える」「乗って楽しむ、確かめる」をポイントにした問題に挑戦してみてください。
-
2024/09/14 鉄道クイズ研究会
2013年にデビューした「N700A」のAは「(進化)」という意味。ところで、車体の横についている「N700A」のマークは2種類ありますが、これにはどんな意味があるのでしょうか?
-
2024/08/17 鉄道クイズ研究会
東京駅の14・15番ホームは、右隣の16~19番のホームより北にずれています。同じ東海道新幹線のホームなのに、そろっていないのはなぜ?
-
2024/08/11 鉄道クイズ研究会
東海道新幹線は1964(昭和39)年に開業した後に、いくつか新駅が誕生しています。東海道新幹線が開業してから最初につくられた新駅はどこだったでしょう?
-
2024/07/13 鉄道クイズ研究会
東海道新幹線沿線の電気の周波数は、静岡県の富士川あたりを境に東が50ヘルツ、西が60ヘルツになっています。この両地域をまたいで運行する東海道新幹線はどうやって走っているのでしょうか?
-
2024/06/16 鉄道クイズ研究会
いつどこを走っているかわからないので「出会うと幸せになる」とまでいわれる「ドクターイエロー」。どれくらいの周期で電気設備や軌道のデータを計測して回っているのでしょう?
-
2024/06/15 鉄道クイズ研究会
ドクターイエローには、JR東海所属と、JR西日本所属の2編成があります。どちらも700系をベースにしたものですが、じつは外から見たときに違うところがあります。見分けるポイントは何でしょうか?
-
2024/06/01 鉄道クイズ研究会
東海道新幹線にはトンネルが66カ所あります。では、駅と駅の間にあるトンネルの数がいちばん多い区間は、次のうちどれでしょう。
-
2024/05/12 鉄道クイズ研究会
東海道新幹線の開業にあたり、当時の国鉄は「愛称」を公募しました。その結果、もっとも多かったのが「ひかり」。では、2番目に多かった名前はつぎのうちどれでしょう?
-
2024/05/06 鉄道クイズ研究会
このパーツ、どの新幹線にもついていますが、なかなかかっこいい。写真はドクターイエローのものですが、いったいなんなのでしょう?
-
2024/05/05 鉄道クイズ研究会
N700系が東京~新大阪間の所要時間を5分も短縮できたのは、カーブで車体を傾けて乗り心地をそこなわずに高速で走りぬけられるようにしたためです。時速285キロで走る車両を、どれくらいの角度で傾けるのでしょう?
-
2024/05/04 鉄道クイズ研究会
新幹線の駅のホームの屋根から下がっている「入」の表示。「入」のランプが付いている場合は、なにを示しているのでしょうか?
-
2024/05/03 鉄道クイズ研究会
「東海道新幹線の車窓から富士山を見るのが楽しみ、だから、いつも山側のE席に座ります」という人も少なくないでしょう。ところが、海側のA席からでも一瞬、富士山を見ることができる場所があるといいます。
-
2024/05/01 鉄道クイズ研究会
架線から電気を受けとるのがパンタグラフ。N700Aのパンタグラフの両脇には、大きな壁のようなものがあります。これには、どんな役割があるのでしょうか?
|
|