-
2019/04/09 川手恭輔
ブームの火付け役となった、フィンランドのヘルシンキで利用できるMaaSスマホアプリ、Whim(ウィム)は、公共交通機関、タクシー、シティバイク(自転車シェアリング)、レンタカーなどの複数のモビリティサービスの予約や決済を一括して行うことが…
-
2019/02/07 川手恭輔
リーマンショックという誰も予測できなかった衝撃によって、世界的な景気の低迷や円高などが引き起こされ、グローバルな競争力を失ったパソコンやテレビ事業などの業績悪化によって経営不振に陥った日本のコンシューマエレクトロニクス産業は、事業の売却や…
-
2018/12/29 川手恭輔
グーグル傘下のウェイモ(Waymo)は米アリゾナ州で、自動運転車を使ったロボットタクシーのサービスを開始しました(12月5日)。ウェイモは同州フェニックスで、研究プログラムに登録した世帯の住民を対象にした自動運転のタクシーの走行試験を続け…
-
2018/12/21 川手恭輔
自動車や自転車などの移動手段(モビリティ)をモノとして販売するのではなく、サービスとして提供するという概念を、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)と呼んでいます。また、いろいろなモビリティサービスを統合して、ルートの検索や決済などを…
-
2018/11/06 川手恭輔
トヨタ自動車と西日本鉄道(西鉄)は、11月1日から福岡市およびその周辺地域において、トヨタが提供するmy route(マイルート)というスマホアプリを使ったマルチモダールモビリティサービスの実証実験を始めると発表しました(10月31日)。…
-
2018/10/19 川手恭輔
「多くの人々にとって、クルマは電車や飛行機などと同じ、移動、あるいは輸送の手段かもしれません。しかし、トヨタは、クルマはそれらとは異なった、別格の存在だと考えています」という記述があります。これは、トヨタの自動運転への取り組みの根底にある…
-
2018/10/12 川手恭輔
トヨタとソフトバンクは、新会社「MONET」を設立し、移動における社会課題の解決や新たな価値創造を可能にする未来のMaaS事業を開始すると発表した。今回の提携には、マイカー時代の終焉の訪れを覚悟した豊田社長の決意が表れている。ここでは、そ…
-
2018/06/21 川手恭輔
グーグル傘下のウェイモ(Waymo)は、米アリゾナ州フェニックスで、「early rider program」と呼ばれる無人タクシーの走行試験を続けている。プログラムに登録した世帯の住民は、日常的に無人タクシーを利用することができる。今年…
-
2018/05/18 川手恭輔
出荷数量では、まだデジタル一眼やミラーレスを上回っているコンデジだが、出荷金額を見てみると、コンデジしか持たないカシオの撤退は避けようがなかったことがわかる。その出荷数量も2017年に下げ止まったかに見えたが、2018年の滑り出しは前年の…
-
2018/05/16 川手恭輔
デジタル革命後のインターネットとモバイルの現代は、これまでにない新しい価値を創造することが、これまでになく可能な時代だ。そして、その新しい価値は、ソフトウェアの力によって生み出されている。ソフトウェアの力とは、想像力と創造力であり、その力…
-
世界はインターネット革命の第三の波に入った
2018/05/07 川手恭輔トヨタが年初のCESで発表した、モビリティサービスプラットフォームという構想では、これまでユーザーが購入して所有していたハードウェア(自動車)を、サービスとして利用できるよう(ハードウェア・アズ・ア・サービス)にする。
-
(2)ソフトウェアが世界を呑み込んでいる
2018/04/23 川手恭輔ソフトウェアは、それまで無関係だと思われていた産業や、古いビジネスモデルに基づいた産業を次々と呑み込み、ソフトウェア化の波に乗れない企業を窮地に陥れている。一般消費者向けの製品をつくる日本メーカーは、この現実を直視すべきだ。
-
(1)スタートアップに投資せよ!
2018/04/16 川手恭輔FAANGに代表されるソフトウェアのテクノロジー企業が世界を呑み込んでいる。2001年の時価総額ランキングは、GE、マイクロソフト、エクソン、シティバンク、ウォルマートの順だったが、2017年には、アップル、アルファベット(グーグル)、マ…
-
2018/04/01 川手恭輔
今日、米国のある有名な会社の新製品発表のスピーチ原稿を極秘に入手した。どうやら「彼」は健在で、6月の開発者向けのイベントでこんなスピーチを行うらしい。
-
2018/03/13 川手恭輔
Makers Boot Campは、海外のハードウェアスタートアップ支援機関とも連携して、世界のハードウェアスタートアップを支援し、京都を“ものづくりベンチャー”の都にすることを目指している。
-
2018/02/14 川手恭輔
ソニーは、大規模なリストラを繰り返し、10年を費やして、ようやく回復にこぎ着けたというところ。しかも、平井社長らがエレキの復活の担い手と位置付けてきたスマートフォン事業を抱えるモバイル・コミュニケーション分野(MC)は苦戦しており、黒字を…
-
2017/12/27 川手恭輔
スマートホームでは、「ユーザーはスマートスピーカーなどを使って、音声でクラウド上の音声アシスタントに家電の操作を指示する」など3つの流れになってる。それを図にすると、家電メーカーにとって残念な3つのことが見えてくる。
-
2017/12/07 川手恭輔
あなたが最寄駅に到着したことをGPSで検知して自宅のエアコンや照明をオンにしたり、外出を検知すると家電の電源をオフにしたりする。しかし、あなたは、こんなことが本当に必要だと思いますか?
-
2017/10/26 川手恭輔
iPodの父と言われているトニー・ファデルは、「DJをしていたときに、毎日大量のCDを持ち歩かなくてはいけなかったので、大量の音楽を入れられるプレーヤーが欲しかった」と、iPodの原型となる製品をつくった動機を説明しています。
-
2017/10/13 川手恭輔
「Clips」という4.9センチ四方の小さなカメラ。ClipsはAIエンジンによって、ユーザー、家族、友人、ペットなど特定の対象を認識して、さらに重要だと判断した瞬間の前後を、7秒間の動画に自動的に記録する。
|
|