2024年11月21日(木)

食の安全 常識・非常識

2019年4月18日

日本の科学者や医師の倫理は?

松永:日本語でネット検索すると、日本の有名医師がこの論文を基に「超加工食品の脅威」とか「体を密かに蝕む」とかバンバン書いていて、怒りを覚えます。論文を読まずに、安直にエッセイを書いているのでしょうね。英国のNHSのような科学的な批判は、日本語ではほとんどありません。日本の医師や科学者の倫理ってどうなっているのだろう、と思います。

畝山:一部の人が悪目立ちしているだけだと思いますが。まともな人はメディアにでたがらないし、科学に誠実であろうとするとキャッチーで断定的な記事を書くことはできないので。ほんとうは科学者も税金を使って研究している以上、一般向けに正確な情報を提供する必要があるのですが、多くの場合余裕がないのだと思います。

松永:もちろん、そんな医師らを起用してしまうメディア側の問題は非常に大きい。でも、畝山先生は、こうやって明快に説明してくださるからいいのですが、日本の科学者の多くは、あまり詳しく解説してくれないし、論文批判などもしないですよ。

畝山:いえいえ。取材を受けたら、きちんと説明しています。私が所属する国立医薬品食品衛生研究所の研究者も、週刊誌の取材など受けているんです。でも、記事ではその内容は無視されて、「添加物が危ない」というおなじみの評論家や医師が登場、となってしまう。取材して書く側も、これはウソなんだ、とわかっていても記事にしているのでしょうね。

松永:添加物の安全性は十分評価されているとか、加工食品も上手に利用してバランスのよい食事を、とか、インパクトがなくて、読者の食いつきが悪い。

畝山:一番かわいそうなのは、そんな記事を読まされる読者です。だから、私は常にきちんと説明してゆきたい、と思っています。今の日本では、加工食品の添加物を気にするより、栄養に気をつけてバランスよく食べる方がうんと大事。それに、減塩がとても重要ですよ。

松永:畝山先生は食品安全情報blogというサイトで、海外の情報を迅速に伝える活動をしておられますし、国立医薬品食品衛生研究所も、情報発信しています。このBMJの論文や英国のNHSの動きなども、紹介してくださっています。読者側も、いいかげんな週刊誌やウェブメディアに振り回されず、たしかな情報をつかむ努力が必要ですね。今日はどうもありがとうございました。

BMJ・Consumption of ultra-processed foods and cancer risk: results from NutriNet-Santé prospective cohort
https://www.bmj.com/content/360/bmj.k322

BMJ editorials・Ultra-processed foods and cancer
https://www.bmj.com/content/360/bmj.k599

JAMA Internal Medicine・Association Between Ultraprocessed Food Consumption and Risk of Mortality Among Middle-aged Adults in France
https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/article-abstract/2723626

英国National health service・Do 'heavily processed' foods increase the risk of an early death?
https://www.nhs.uk/news/food-and-diet/do-heavily-processed-foods-increase-risk-early-death/

英国National health service ・Ultra-processed foods linked to cancer
https://www.nhs.uk/news/cancer/ultra-processed-foods-linked-cancer/

Food Manufacture・Scepticism over ‘ultra-processed’ food study
https://www.foodmanufacture.co.uk/Article/2019/03/12/Food-study-called-into-question

食品安全委員会・欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としての二酸化チタン(E 171)の再評価に関する科学的意見書を公表
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04560130149

農水省・食品中のアクリルアミドに関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/index.html

食品安全情報blog2
https://uneyama.hatenablog.com

国立医薬品食品衛生研究所安全情報部
http://www.nihs.go.jp/DCBI/dcbi-j.html

 

  
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。


新着記事

»もっと見る