2024年12月9日(月)

報道にはすべて裏がある

2016年7月26日

 参議院選挙が終わるのを待ち構えていたかのように、沖縄の基地問題で政府が攻勢に出ている。

 米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題をめぐって、7月22日、政府は埋め立て承認を取り消した沖縄県の翁長雄志知事に対し、撤回を求める政府の是正指示に従わないのは違法だとの確認を求める訴訟を福岡高裁那覇支部に起こした。政府と沖縄県は今年3月にいったん和解したが、再び法廷闘争へと突入したことになる。

 さらに、同じく22日の早朝、沖縄本島北部の東村高江地区周辺で、ヘリパッドの着工に踏み切った。このヘリパッドは米軍北部訓練場内に設置されるもの。北部訓練場は7500haという広大な面積を持つ、沖縄最大の米軍施設だが、すでに過半にあたる4000ha近くが返還されることが決まっている。ただし、その条件がヘリパッドの完成だ。これまでにも、沖縄防衛局では工事を進めようとしてきたが、反対派によって道路が塞がれ資材の搬入ができないため、これまで中断していた。

 政府は、22日以降、沖縄だけでなく全国から機動隊を投入。反対派を排除した上で、工事を進めている。参院選の沖縄県選挙区で自民党候補が敗れたということもあり、もはや遠慮は無用ということなのであろう。

iStock

翁長知事が訪問した「馬毛島」

 動きをみせたのは、政府側だけではない。今月18日、沖縄県の翁長知事が鹿児島県にある無人島を視察した。種子島の沖、12キロにある馬毛島である。

 翁長知事の視察の様子について触れる前に、まずこの島についてざっと説明しよう。馬毛島は、在日米軍の再編計画に基づき、米海軍の空母の艦載機F/A-18の部隊が神奈川県の厚木基地から山口県の岩国基地に移転するのに合わせて、離着陸訓練を実施する場所として、地権者である都内の建設会社の会長と防衛省が長年にわたり交渉を続けてきた島である。


新着記事

»もっと見る