「国際」の最新記事一覧
-
『日本の対極にある国、フィリピン島巡り(続編)』第9回
2024/08/25 高野凌福建省南安出身の楊氏一族の建屋式の墓で墓碑を調べていたら、墓参に来た家族と遭遇した。楊家の現在の家長の祖父は戦前にタクロバンに移住。日本軍が進駐すると財産を没収され、終戦まで刑務所に収監され拷問を受けたという。日本軍は軍費を賄うために華僑…
-
-
2024/08/23 堀井伸浩
中国は低炭素化に向け、石炭火力にバイオマス・グリーンアンモニアの混焼、あるいは排出されたCO2を集めて地中深くに貯めるCCSの導入を進める具体的政策を明らかにした。今回はアンモニア混焼に絞って、この取り組みや今後の展望について考察する。
-
2024/08/23 廣部 泉
米国では、激しい選挙戦が繰り広げられているが、日本として考えておくべき大きな課題がある。それは、米国社会の中で日本および日本人の存在感の低下が深刻であることだ。
-
2024/08/23 岡崎研究所
イランの大統領選挙に勝利した改革派のペゼシュキアン氏はハメネイの絶対的権力に服す、あくまでも体制内の人間である。彼の行動の自由には限界があり、改革へは国内外から懐疑的な見方も多い。
-
2024/08/22 廣部 泉
米大統領選のトランプ陣営は男性優位的な考えが根底にあり、支持者もそうした人が多いようだが、女性の力も必要なようだ。テイラー・スウィフトやビヨンセといった〝女性パワー〟を選挙戦に活用している。
-
2024/08/22 岡崎研究所
米国のトランプ大統領候補が最近、米国の台湾への軍事支援について、台湾はもっと多くの代価を支払うべきだと批判した。米国による台湾への武器供与は中台間の軍事バランスを維持する上で不可欠な役割を果たしており、この発言は大きな危険をはらむ。
-
2024/08/21 高口康太
「中国EV、東南アジアでの販売が急伸!日系自動車メーカー危うし」――。こうしたニュースを目にする機会が増えた。実際に東南アジアでの中国EVの販売台数は急増しているが、日系自動車メーカーとして脅威なのか。
-
2024/08/21 山本隆三
トランプ氏は、EVが好きなのだろうか、嫌いなのだろうか。イーロン・マスク氏の支援を受けてはいるが、EVの補助金の廃止を止めるとは発言しておらず、「化石燃料を掘れ、掘れ」とも述べる。市場の動向を踏まえ化石燃料の生産とEV販売の先行きを考えた…
-
2024/08/21 岡崎研究所
米国共和党のバンス副大統領候補が中立ウクライナに賛成であると述べた。これは、「ウクライナの未来はNATOの中にある」とのNATO首脳会議での考え方に真っ向から反対する考え方であり、国際情勢を更なる混乱に落とし込んでしまいかねないだろう。
-
2024/08/20 斎藤 彰
米大統領選でハリス・ウォルズ民主党正副大統領候補の旋風が止まらない。中でも、アメリカの“ハートランド”中西部で、工場労働者や農村部白人層の支持を着々と広げつつあるウォルズ候補の気さくで実直な人柄、熱弁ぶりが共感を呼んでいる。
-
2024/08/20 山崎文明
クラウドストライクが引き起こした大規模なシステム障害で、経済的損失を受けたデルタ航空は損害賠償を求めている。技術市場最大とも言われる障害だが、クラウドストライク幹部が早々に謝罪するなど〝余裕〟とも言える対応がされる。なぜなのか。
-
2024/08/20 加藤 学
ロシアが起こした地経学戦争は、欧州の脱炭素政策の欺瞞を露わにした。知らぬ間に日本ばかりが損をしているという状況は避けるべきだ。
-
2024/08/20 岡崎研究所
プーチンが訪朝し、金正恩と首脳会談を行い、包括的戦略パートナーシップ条約に署名した。習近平はここ数かカ月、朝露の緊密化を懸念し、各国をけん制する。目下、最も果実を得ているのはどの国なのか。
-
2024/08/19 佐藤俊介
米国やロシア、ドイツなどの間で、大規模な身柄交換が行われた。26人の身柄交換は、冷戦崩壊後で最大規模。西側が得た人数がロシア側の倍となるなど、ロシア側が譲歩をしたとも受け止められる。プーチン氏が国内治安機関重視を示した可能性がある。
-
2024/08/19 久末亮一
イタリアのジョルジャ・メローニ首相が7月末に中国を訪問した。「一帯一路」構想から離脱し、EUの対中強硬路線にも同調する姿勢を見せていたにみえるが、メローニ政権の対中政策に隠れた意図があったことを、いまさらながら明確に確認できる。
-
2024/08/19 岡崎研究所
米国民主党の大統領候補となったハリスの外交政策は、ウクライナ、中国についてはバイデン政権の継続性を認め、中東についてはイスラエルに対してより厳しい姿勢をとるとの見立てである。これは、大統領選の接戦州においても影響を及ぼす可能性が高い。
-
『日本の対極にある国、フィリピン島巡り(続編)』第8回
2024/08/18 高野凌2023年7月。マニラ中華街を歩いた。横浜中華街よりもかなり広い地域に銀行・保険・運輸・貿易などの華僑系企業、中華食材・漢方医薬・貴金属宝飾・機械・雑貨などの卸問屋・商店が雑居。そして中華料理屋も。フィリピン経済は華僑財閥が支配しているが…
-
2024/08/16 西山隆行
米民主党はまとまりが少なく混乱した政党というイメージを持っている人も多いのではないだろうか。それは少なからず当たっている。その理由を解明するため、歴史的な背景を検討する必要がある。その上で今日の民主党を取り巻く状況を解説したい。
-
2024/08/15 吉永ケンジ
太平洋戦争の終戦から79年。満州での惨事はさまざまな証言や資料があるが、36年間にわたり日本が支配した朝鮮半島で、日本人がどのような運命に見舞われたのかは情報が少ない。朝鮮半島に残された日本人の運命を紐解いてみたい。
|
|