「生き方」の最新記事一覧
-
生物学者・鈴木忠
2010/01/14 高井ジロルレンジ加熱にも耐える?宇宙線を浴びて生還!体長0・5ミリの地球最強の生物・クマムシ。のそのそ歩くかわいい姿に魅せられた生物学者。
-
-
-
-
建築家・住まい塾代表 高橋修一
2010/01/02 安斉辰哉分析に慣れ、直感力が弱まった現代人。「住まい」という視点から解決策を探る高橋氏の、「人間の可能性を引き出す家づくり」とは?
-
-
金児昭のペコペコ哲学(21)凄味のある優しい言葉
2009/12/31 金児昭先行きが暗いまま、2009年が終わろうとしています。今年最後の「ペコペコ哲学」は、心がほっこりするお話です。
-
最終回 参謀は育てるもの
2009/12/26 三浦康之人気連載も、いよいよ最終回。名参謀・秋山真之の軌跡をたどり、著者がその会社人生を賭けて導き出した「企業参謀の十戒」とは?
-
-
禅学者・芳澤勝弘
2009/12/20 高井ジロル「江戸の岡本太郎」とも言われる臨済宗中興の祖、白隠。その研究に没頭する芳澤勝弘氏は、もともと白隠が好きではなかったと言う。
-
(5)戦務と戦略の平行講義
2009/12/19 三浦康之戦術を論ずるのは華やかで面白い。しかし縁の下の力もち「戦務」の支えがなければ戦術は生きない。秋山が構想した勝つための2元構造とは?
-
-
禅学者・芳澤勝弘
2009/12/18 高井ジロル海外からも注目浴びる禅の基礎を創った白隠の研究に没頭する芳澤勝弘氏は、フリーターだったことがある!?。ユニークな研究者を追う連載第2回。
-
金児昭のペコペコ哲学(20)軍国主義と原爆
2009/12/14 金児昭亀井静香大臣を語る上で欠かせないのは戦争体験。同窓生カネコさんに、終戦時9才だったこの世代が抱える複雑な感情を語っていただきました。
-
(4)企業参謀への近道
2009/12/12 三浦康之秋山真之が愛国心で海戦を見事に戦ったネルソン提督の行動哲学を実践したように、企業参謀も「人を愛し、国を愛し、勤めを愛する」べきである。
-
『葉隠』の行動哲学とは
2009/12/11 青木照夫喧嘩の仕方はなかなか難しい。勝とうと思うと、ついタイミングを失ってしまう。『葉隠』は赤穂義士の討ち入りを批判しているのがおもしろい。
-
2009/12/09 山折哲雄
人を恋う気持ちが名歌を生むことは多い。父母への慕情、ひとり寝のさみしさ、離れた子への思い。その切なさは今も昔も人の心に響くのである。
-
写真家・医師 栂嶺レイ
2009/12/07 安斉辰哉「知床の開拓は失敗だった」という先入観に疑問をもった栂嶺さんは、自ら真実を探り、世に伝えた。医者である彼女を動かしたのは何か。
-
(3)発想の順序は「基本から応用」
2009/12/05 三浦康之偶然をすら勝利に変える。そのチャンスは、基本の押さえ方で決まる。名参謀・秋山真之が確立した“戦う力”を現代企業に活かすには?
-
2009/12/04 青木照夫
年内に仕事を片付けようと、誰もが焦るこの季節。『葉隠』は、そういうときにこそ丁寧な仕事を心がけることが、仕事の作法を磨くコツだと諭す。
|
|