米中関係はどのような局面を迎えるか
中国は複数の空母を建造中であるが、電磁カタパルトを装備するかどうかは明らかにしていない。前出の馬少将も、国産空母が電磁式カタパルトを使用するかという記者の質問に対して、「どのような案を採用するかは、軍高官が決めることだ」と、明言を避けている。
いずれにしても、中国が、米国同様に軍事力を世界中に投射する能力をつけつつあることは事実である。米国は、中国の軍事力増強を注視している。しかし、現段階では、中国との軍事的対立を避ける努力をしている。
2015年4月10日には、米軍と中国軍が直接連絡を取り合うテレビ電話が開通し、米軍制服組トップのデンプシー統合参謀本部議長と中国人民解放軍の房峰輝総参謀長が、同電話を使った初めての会談を行った。
軍事力を強化する中国に対して、当面の間、米国は衝突を避ける努力を続けるだろう。中国側も、米国との軍事衝突を避け、協力を呼び掛けている。
実は、「いずも」就役に関する中国メディアの報道は、2013年8月6日の進水式に関する報道に比較して、極めて穏やかである。現在は、日本も刺激したくないのだ。
しかし、中国の軍事力がさらに増強され、米国が、自国の安全を脅かす可能性があると認識した時には、米中関係は新たな局面を迎えるかも知れない。中国の空母の出来が、米国の認識を変える可能性があるのだ。
▼おすすめの電子書籍
中国軍の実態
習近平の野望と軍拡の脅威
著者:小原凡司/佐々木智弘/弓野正宏/岡崎研究所
▼ご購入はこちら
Kindleストア
iBooks
楽天kobo
Kinoppy(紀伊國屋書店)
BookLive!
▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。