-
2023/06/12 花田吉隆
ロシアがウクライナに侵攻して以降、欧州におけるポーランドの位置付けが見直されている。今や欧州は、ロシアとの戦いの最前線に位置するポーランドなしに安全保障を考えることができない。しかし、ポーランドも財源が無限にあるわけではない。
-
2023/05/27 花田吉隆
G7サミットが主要議題として挙げたのは主として、ウクライナ問題、中国、核軍縮・不拡散だった。それぞれ現下の国際社会が取り組むべき短期、中期、長期の問題といえる。今、われわれが如何に歴史的転換点にいるかが分かる。
-
2023/05/26 花田吉隆
トルコ大統領選挙の勝敗は28日の決選投票に持ち越されることとなった。トルコ大統領選挙がこれだけ世界の注目を集めるのは、トルコが国際政治のキーファクターをいくつも握っているためだ。
-
2019/12/10 花田吉隆
ブラジルのパウロ・グエデス財務相が快挙を成し遂げた。国家公務員の年金制度にメスを入れたのだ。これまで、その余りに巨額な支出が国家財政をむしばむ最大の原因と言われながら、誰もが切り込むことができなかった聖域だ。グエデス財務相は、ブラジルが抱…
-
2019/11/16 花田吉隆
ボリビアでは、大統領選直後から、選挙不正の噂が高まっていた。噂通り、選挙監視をした「米州機構(OAS)」が不正の証拠を突き付ける。高まる国民の不満を前に、モラレスは、選挙のやり直しを決めるも、国民の怒りは収まらず、亡命を余儀なくされた。し…
-
2019/11/12 花田吉隆
何やらラテンアメリカがきな臭い。10月31日、チリのセバスティアン・ピニェーラ大統領は高まる国内の不穏な空気の中、ついにAPECとCOP25(国連気候変動枠組条約締結国会議)開催を断念した。米国のトランプ大統領は、急遽APECの際行うこと…
-
2019/10/31 花田吉隆
ボリビアで10月20日に行われた大統領選挙の結果が確定した。モラレス大統領の四選が決まり、更にもう一期、5年、政権を担うこととなった。しかし、ここに至るまで国内は騒然とした。否、今なお、結果を不服とする反政府勢力がラパス市内に繰り出し一帯…
-
-
2019/05/28 花田吉隆
マンデラ氏はアパルトヘイトの撤廃を白人側との交渉により成し遂げた。その傍らにいたのが法律を学んだ「交渉の腕利き」、ラマポーザ氏だった。
-
2019/05/24 花田吉隆
オーストリアの極右政党、自由党を巻き込むスキャンダルが発覚しヨーロッパを震撼させている。誰がビデオを仕掛けたのか、何故、欧州議会選挙直前というタイミングでこれを公表しようとしたのか。
-
2018/11/01 花田吉隆
10月28日に行われたブラジル大統領選挙の決選投票で、極右ジャイール・ボルソナロ氏が当選を果たした。一時の熱狂に揺れたブラジル国民が、その騒ぎから醒め我に返った時、自らの国が思いもよらぬ者に支配されていることを知り愕然とすることはないのか。
-
2018/10/10 花田吉隆
10月7日に行われたブラジル大統領選挙で、極右候補ジャイール・ボルソナロ氏が予想を大幅に上回る得票で一位に付けた。軍司令官出身で過激な言動を繰り返すボルソナロ氏はなぜこれほど支持されているのか。
-
暴漢に襲われた「ブラジルのトランプ」
2018/09/29 花田吉隆ブラジルで、国民の怒りがかつてない高まりを見せている。その怒りは「ブラジルのトランプ」こと極右、ジャイール・ボルソナロ候補支持に向かっている。その結果、10月7日の大統領選挙は混戦模様となり誰が勝利するか見通し難い。
-
2018/09/05 花田吉隆
ニカラグア情勢が不穏である。4月以来、反政府勢力と政府側民兵が衝突し、一部メディアの報道によると既に448名の死者が出ている。現在は小康状態にあるものの、近いうちに再び混乱に陥るのは必至と見られる。
-
2018/08/24 花田吉隆
18日、アナン元国連事務総長が死去した。享年80歳。2001年ノーベル平和賞受賞者。アナン氏は輝かしい経歴と数々の業績を残しこの世を去った。出身のガーナでは「国民の英雄」とされ、一時は、大統領に、との呼び声も高かった。しかしその足跡は、国…
-
2018/08/08 花田吉隆
7月30日に行われたジンバブエの選挙で不正が行われたと抗議するデモ隊に向けて軍が発砲、少なくとも6名が死亡したとされる。その背景に横たわる「闇」の正体とは。
-
2018/05/30 花田吉隆
5月12日に東ティモールで総選挙が行われ、28日に最終結果が公表された。与野党逆転が確定し、それまで野党党首だったシャナナ・グスマン元首相が改めて政権を担当する。
-
2018/04/20 花田吉隆
来月、東ティモールで総選挙が行われる。2002年に東ティモールを独立に導き、2015年まで首相を務めたシャナナ・グスマン氏。一方、南アフリカを解放に導いたネルソン・マンデラ元大統領。この二人の類い稀な指導者に共通するのは、国民に「赦しと和…
-
2018/04/19 花田吉隆
来月、東ティモールで総選挙が行われる。2002年に東ティモールを独立に導き、2015年まで首相を務めたシャナナ・グスマン氏。一方、南アフリカを解放に導いたネルソン・マンデラ元大統領。この二人の類い稀な指導者に共通するのは、国民に「赦しと和…
-
2018/04/10 花田吉隆
ウィニーの81年をネルソン・マンデラ元大統領の生涯と比較するとき、そのあまりの違いに愕然とさせられる。マンデラの、あの慈愛と温和に満ちた表情が語りかける「赦しと和解」に比べ、ウィニーが送った日々は、あまりに過激で狂気のにおいすらする。
|
|