2024年11月22日(金)

Wedge REPORT

2015年11月26日


最小限しか物を持たずに生活を送る「ミニマリスト」。今年6月に出された本『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』(佐々木典士著・ワニブックス)のヒットを受け、2015年の流行語・新語大賞にもノミネートされた。彼らは何を捨て、何を持ち続け、これからの未来をどう見ているのか。男女6人のミニマリスト・ブロガーに聞いた。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。』(佐々木典士著・ワニブックス)

 アンケートや取材に答えてくれたのは20代~40代のミニマリスト男女6人だ。北海道在住の主婦、メグさん(41)。同じく北海道在住で、バルーンアートの会社を経営する佐佐木絵里沙さん(37)。東京都在住の独身男性、A1理論さん(38)。大阪府在住の証券ディーラー、肘さん(30)。岐阜県在住の共働き会社員、おふみさん(26)、そしてフィリピン在住の伊藤光太さん(26)。(※各ブログのURLは記事の末尾に掲載)

 まずは、なぜ、いつから、ミニマリストに――。6人のうち特に早い08年から始めたという肘さんは、きっかけの一つを「スマホの登場」だと話す。「これ1台で済むようになった」(肘さん)ことが、身の回りの物を見直す契機になったのだという。

3年間のうちにミニマリストとして開眼

ミニマリスト肘さん宅

 メンバーの多くは、この3年間のうちにミニマリストとして開眼していた。「機内に持ち込めるキャリーバッグ一つで1カ月間、海外で問題なく暮らせたことがきっかけだった」(佐佐木さん)というふうに、海外への渡航が転機になった人もいれば、「仕事上で避けようのないクレームが続き、運が悪いと感じていた」(おふみさん)ことがきっかけで、部屋の掃除がミニマリズムに発展したという人もいた。

 では、これまでにどれぐらい捨てたのか。伊藤さんは「軽トラック3台分」、おふみさんは「引っ越しをした際に130キロのごみを捨てた」、肘さんは「機能的なもの以外は捨てた」と爽快だ。

 といっても、ミニマリストは、電気を極力使わないといった「エコな人」とは少し違うらしい。捨てずに持っている所持品のうち、優先順位の高いものを20項目挙げてもらったところ、洗濯機や冷蔵庫、炊飯器といった白物家電がしっかりランクイン。合理的であることがミニマリストの特徴という。

 また、バルーンアートを生業とする佐佐木さんは「爪やすり」を15位に、絵手紙風ブログを書くおふみさんは「水彩ペンのセット」を6位に挙げるなど、自分にとって何が必要な物か、身の回りの細々した物の優先順位まで見極めている点も特徴的だった。

 ちなみに、いまの季節、衣替えはどうしているのかという質問に対して、大半は「特に衣替えをするほど多くの服を持っていない」といった回答が多かった。

 少ない服で着回す方法についてフィリピンを中心に世界を旅する伊藤さんはこう話す。

 「基本的には夏服の上に冬用の服を着るようにして、わざわざ冬用のインナーを持たないで済むようにしています。夏に着ているTシャツの上に質の良いセーター、もしくはアウトドアジャケットを羽織っていて、本当に寒い時は両方着ています。この2つを持っていればどんな寒さでも問題ありません。両方とも一着のみ所有しています」

 「下は1年中ジーンズで、本当に寒い所に行く場合はその上からダウンのズボンを履いています。マフラーはシュマグという万能の布で代用、手袋は一つだけ所有しています」


新着記事

»もっと見る