あやしい「正恩氏母の墓石に名前刻めず」
金正恩氏の母である高英姫氏が日本生まれであることを強調する「白頭山の血統」コンプレックス説は、これにとどまらない。
産経新聞の2月26日付朝刊は、「韓国に亡命した元駐英公使は、高氏のものとされる墓石にも高氏の墓碑銘はなかったと証言している」と伝えている。産経新聞には書かれていないが、韓国メディアを調べてみると、1月に韓国国会内で行われた議員との懇談会での発言のようだ。テ・ヨンホ元公使はこの時、「生母の墓碑に名前すら刻めずにいる」と語ったという。
産経新聞は、元公使の証言に続けて「出自に負い目を持つ正恩氏にとって、海外で暮らす金日成主席の直系の兄、正男氏は常に目障りな存在だったことは想像に難くない」と書いている。
ただ、この「墓石に名前すら刻めていない」というのもあやしい。
前出の藤本健二氏は2012年7月、最高指導者となった正恩氏の招きで11年ぶりに北朝鮮を訪問した。藤本氏は著書『引き裂かれた約束』(講談社)で、高夫人の墓参りをしたことを明かしている。抗日パルチザン闘争の戦士たちが眠る大城山革命烈士陵の裏手の丘にある墓は質素なものだったが、藤本氏は「もっともっと墓を立派にする計画があるそうだ」と記している。藤本氏は「坂道を花束を抱えのぼってくる幹部らしき男性」も目撃しており、「すでに、幹部らの参拝は奨励されているようだった」という。
ともかく藤本氏が墓参した時の様子は「幅4メートルの真新しい石段を30〜40段のぼったところに、高さ2メートルほどの草でおおわれた土まんじゅうがひとつあるだけ、その右わきに高さ1・5メートルほどの墓碑がぽつんと建っていた」そうだ。ただ、墓碑にはチマ・チョゴリで正装した高氏のバストアップのカラー写真がはめ込まれ、ハングルで「コ・ヨンヒ同志 1952年6月26日—2004年5月24日」と刻まれていたという。
藤本氏はかねてから、金正日総書記の料理人として働いていた時に高夫人からよくしてもらったと振り返っていた。この時の訪朝では、3回も墓参りをしたという。金正恩体制下でも特別待遇を受けている藤本氏が、かつて世話になった高氏の墓参りをするのは自然なことだ。藤本氏のスタイルを考えると、墓石に名前も刻まれていないのなら、それを嘆くように思われる。少なくとも、名前が刻まれていないのに「刻まれている」と嘘をつく理由は見当たらない。ここはやはり、藤本氏の証言を信頼してよいのではないだろうか。